ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)10月プレスリリース資料 > 県下各地から趣向を凝らした漬物が多数出品!~第69回漬物品評会を開催します~

ここから本文です。

更新日:2025年10月20日

県下各地から趣向を凝らした漬物が多数出品!~第69回漬物品評会を開催します~

長野県(農政部)プレスリリース令和7年(2025年)10月20日

丹精込めて作られた農産物のおいしさを存分に引き出した漬物の品評会を開催します。素材の風味と食感を活かした「浅漬物の部」と、熟成させ漬物本来の旨味を味わえる「本漬物の部」の2部門で、味、色、香り、歯切れの良さなどの基準により審査を行います。

日時

10月29日(水曜日)13時00分~15時30分

場所

長野県工業技術総合センター 食品技術部門 講堂
(長野市大字栗田205-1 TEL:026-227-3131)

出品予定点数

浅漬物の部107点、本漬物の部105点

審査員

東京家政大学 大学院 宮尾客員教授、高崎健康福祉大学 農学部 松岡教授ほか

表彰

農林水産大臣賞、農林水産省大臣官房長賞、長野県知事賞ほか

主催

長野県、長野県園芸特産振興展推進協議会

注意点

  • 品評会の審査、入賞選考、審査員講評については、関係者のみで開催しますので、一般の方のご来場はできません。
  • 審査及び審査員講評の取材は可能です。
  • 取材を希望される場合は、10月28日(火曜日)17時までに問合せ先へご連絡ください。

当日のスケジュール(予定)

13時00分~14時30分 審査
14時30分~15時00分 入賞選考
15時00分~15時30分 審査員講評(出品者参加)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:農政部園芸畜産課

担当者名:(担当)高橋

電話番号:026-235-7227

ファックス番号:026-235-7481

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?