ここから本文です。
更新日:2025年10月6日
長野県(農政部・林務部)プレスリリース令和7年(2025年)10月6日
長野県は、全国一のきのこ生産量を誇り、きのこは本県農林産物の基幹品目です。
県産きのこの品質向上と、更なるおいしいきのこの生産につなげるため「長野県きのこ品評会」を開催します。
令和7年10月10日(金曜日)12時50分~14時00分
信州の幸あんずホール(千曲市杭瀬下一丁目64)
えのきたけ、ぶなしめじ、しいたけ、なめこ、くろあわびたけ、やまぶしたけ等
農林水産大臣賞、林野庁長官賞、長野県知事賞ほか
長野県、信州きのこ祭り推進協議会
本品評会は、関係者のみで開催しますので、一般の方のご来場はできません。
表彰式は当日実施せず、11月26日(水曜日)に長野市内で開催予定です。(別途プレスリリース予定)
取材を希望される場合は、10月8日(水曜日)17時までに下記問合せ先(園芸畜産課)にご連絡ください。
10時00分~12時00分 受付
12時50分~14時00分 審査
受賞したきのこの一部は、翌日開催の「ナガノきのこ大祭2025」にて展示予定です。
【きのこ品評会受賞物展示(ナガノきのこ大祭2025)】
日時:10月11日(土曜日)10時00分~16時00分
(きのこの状態により予定より早く終了する場合があります。)
場所:信州の幸あんずホール小ホール内(千曲市杭瀬下一丁目64)
主催:ナガノきのこ大祭2025実行委員会
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください