ホーム > 暮らし・環境 > 動物愛護 > 長野県動物愛護センター(ハローアニマル) > お知らせ > 令和7年度第5回ハローアニマル公開講座のお知らせ

ここから本文です。

更新日:2025年7月29日

動物愛護センター

令和7年度第5回ハローアニマル公開講座のお知らせ

公開講座「ペットと同伴避難してみよう」

災害時を想定し、ペットの同伴避難について実践的な講座を開催します。

基調講演では、犬の保護活動をされている「一般社団法人ゆめまるHAPPY隊」の国本智子さんをお招きし、被災地における動物の保護活動についてご講演いただきます。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。

開催日時

令和7年8月31日(日曜日)午後1時30分から午後3時30分まで

内容

基調講演「被災地における動物の保護活動について(仮)」

講師:一般社団法人ゆめまるHAPPY隊 国本智子さん

体験

「スターターキット」でペットの避難場所を設営してみよう

「ペット避難スペース」にペットを避難させてみよう

会場

長野県動物愛護センター「ハローアニマル」普及啓発棟(小諸市大字菱平字前新田2725)

参加申込

申込方法

お電話または申込書のFAXにてお申し込みください。

電話番号:0267-24-5071(電話による受付時間は午前8時30分から午後5時15分までです。)

FAX番号:0267-26-3282

申込期間

令和7年8月29日(金曜日)までにお申し込みください。

定員

30組(定員になり次第、締め切りとさせていただきます。)

ペットを飼っている方(ペット同伴可※)、避難所運営に携わる市町村の方、行政職員やペット防災に関心がある方のご参加をお待ちしています。

※同伴していただけるペットの条件は以下のとおりです。

犬、猫及び小動物。ケージ、キャリーバッグ等(要持参)で静かに待っていられること。犬は自治体への登録済みで、令和7年度の狂犬病予防注射を実施済みであること。犬、猫は1年以内に混合ワクチン接種済みであること。

その他

参加費は無料です。

可能な限り、実際の避難時のように、災害時備蓄品(動物用、人用)の避難袋等をご持参ください。

熱中症対策に十分にご留意ください。

ページの先頭へ戻る

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県動物愛護センター 

長野県小諸市大字菱平字前新田2725

電話番号:0267-24-5071

ファックス番号:0267-26-3282

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?