ホーム > 暮らし・環境 > 動物愛護 > 長野県動物愛護センター(ハローアニマル) > 動物介在事業 > おでかけハローアニマル子どもサポート > セミナー内容

ここから本文です。

更新日:2025年3月17日

動物愛護センター

不登校や子育てに役立つ発達心理講座(発達心理とカウンセリング講座)

テーマ

前半1時間

  • 子どもとのかかわりのために発達心理を学ぼう

後半1時間

  • 子どもの気持ちを受け止め、寄り添うためのテクニック

年間予定

4月

  • 発達心理って何だろう?~子どもの心と体の育ち方~
  • 子どもの心の土台を作ろう!~実践編~

5月

  • 学校へ行きたくない、今どきの事情~子どもの心の声に耳を傾けよう~
  • 学校を休むことで自宅でできること~不登校を役立てよう!~

6月

  • 子ども達のストレスを考える
  • “やってみよう”ストレス予防と解消法

7月

  • 子ども達の「死にたい」「消えたい」その背景は?~考えよう!これからのこと~
  • 子ども達の大切な命をまもるためにできること

8月

  • 社会の変化と子ども達への影響
  • 子ども達をとりまく環境に注目するアプローチ(システムアプローチ)

9月

  • 「動物のふれあい」の子ども達への効果!~癒しから広がるいろんな効果~
  • マインドフルネスを子育てに活かそう

10月

  • “最新!”脳科学から見た子育てに必要な情報
  • 脳科学からの“実践”子育て術

11月

  • 子ども達と自律神経~不登校との関係は?~
  • 子ども達が元気に朝起きるコツ~自律神経を活性化するには~

12月

  • 依存!?ネット社会で育つ子ども達
  • ネット・ゲームとの上手な付き合い方

1月

  • 子ども達とネガティブ思考~不安やうつなど~
  • ネガティブ思考を打破するバランス思考

2月

  • 繊細な子ども達が増えている~HSCについて~
  • 子ども達の繊細さを活かすアプローチ

3月

  • 現代っ子の自己肯定感について
  • 子ども達の自尊感情・自己肯定感を育む関わり

お問い合わせ

セミナー内容、個別相談予約、託児予約等につきましては、下記までお問い合わせください。

NPO法人長野県子どもサポートセンター(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

電話:0263-50-5682

お問い合わせ

所属課室:長野県動物愛護センター 

長野県小諸市大字菱平字前新田2725

電話番号:0267-24-5071

ファックス番号:0267-26-3282

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?