ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)10月プレスリリース資料 > 長野県福祉大学校文化祭「第31回ひまわり祭」を開催します

ここから本文です。

更新日:2025年10月16日

長野県福祉大学校文化祭「第31回ひまわり祭」を開催します

長野県福祉大学校では文化祭「ひまわり祭」を下記のとおり開催します。保育学科と介護福祉学科それぞれの学生が日々取り組んでいる学習発表や、“見て・ふれて・楽しむ”「ふくしのお仕事体験」など、どなたでも体験いただける催しとなっております。

日時・会場

令和7年10月25日(土曜日)午前10時から午後3時まで

長野県福祉大学校(諏訪市清水2-2-15)

内容

午前10時~午後2時

学習発表

子ども向けおもちゃ制作、よみがたり等

クラス展示

風船あてゲーム、作品作り等

ステージ発表

ピアノ、吹奏楽、ダンス等

喫茶・販売

福祉施設による喫茶やお菓子等の販売、地域店のキッチンカー出店

ふくしのお仕事体験「ふくしニア」(長野県社会福祉協議会共催)

保育士体験「ピアノ体験、スライム作り、赤ちゃん人形のお世話」
介護福祉士体験「手話体験、車いす体験」
作業療法士体験「軍手をはめてビーズアクセサリー作り」
看護師体験「脈拍や血圧などの測定体験」

※お仕事体験をすると「ケア」とよばれる紙のお金(仕事の成果)がもらえます。
体験の最後には、ケア紙幣と引き換えにご褒美がもらえます。

午後2時~午後3時

バルーンアート

「タナピー」こと田中英二さんによるバルーンアートショー

  • 【参加料】無料
  • 【対象者】子どもから大人までどなたでも!申込も不要です。
  • 【駐車場】台数に限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部地域福祉課

担当者名:牛澤

電話番号:026-235-7114

ファックス番号:026-235-7172

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?