ここから本文です。
更新日:2025年4月25日
男女共同参画センター
日本は世界の中でもジェンダー(社会的・文化的性差)の不平等が著しい国になっています。しかし、普段の生活ではあまり意識もせず、それが「ふつう」「当たり前」になってしまっています。
そんな世界では「異常な」日本の今の姿をデータから明らかにし、日本に根付いているジェンダーギャップの原因を探ります。
【日時】令和7年7月19日(土曜日)13時30分~15時30分(受付13時10分~)
※実施後に、期間限定配信の視聴ができます。(要事前申込み)
【会場】松本市Mウイング3階3-2会議室(松本市中央1丁目18−1Mウイング南館)
【講師】本田由紀さん(東京大学大学院教育学研究科教授)
【対象】県内在住、在勤、在学の方(男女問わず)
【定員】先着50名
【託児】先着5名(1歳以上~未就園児、要事前申込み)
【参加費】無料
【申込方法】
会場参加・託児➡ながの電子申請サービス、または、電話(株式会社日本旅行松本支店0263-34-5555)
オンライン後日配信で視聴➡ながの電子申請サービス
ながの電子申請サービス(https://apply.e-tumo.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=55800(別ウィンドウで外部サイトが開きます))
【申込締切】令和7年7月11日(金曜日)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください