ここから本文です。
更新日:2018年4月18日
感染症対策において、感染症の発生状況を把握することは、感染症の予防及びまん延防止を図るうえで、とても重要なことです。『感染症情報』では、感染症の発生状況を収集・分析し、週報及び月報として情報提供をしています。
現在、県内全医療機関の届出により把握する全数把握感染症と、あらかじめ指定した医療機関(定点)の協力を得て行う定点把握感染症の合計114疾病(2018年(平成30年)1月1日より)について、患者発生状況の情報収集をしています。
(注)届出数は診断日を基準に集計しているため、今後変更が生じることがあります。
結核5例、潜在性結核1例、アメーバ赤痢1例、カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症2例、劇症型溶血性レンサ球菌感染症2例、後天性免疫不全症候群1例、侵襲性肺炎球菌感染症2例、梅毒2例の届出がありました。
インフルエンザの届出は引き続き減少傾向ですが、一部地域では微増あるいは横ばいの傾向にあります。今後しばらくの間は地域内小流行が発生する可能性がありますので、引き続き注意が必要です。
ゴールデンウィークは海外へ出かける方も多いことと思います。海外滞在中に感染症に係ることなく、安全で快適に旅行し帰国することができるよう、あらかじめ渡航先の最新情報や注意事項を確認しましょう。
2018年(平成30年)3月感染症情報(2018年3月1日~3月31日) |
STD定点からの届出は、性器クラミジア感染症22例(男性7:女性15)、性器ヘルペスウイルス感染症8例(男性4:女性4)、尖圭コンジローマ2例(男性2)、淋菌感染症5例(男性3:女性2)でした。 基幹定点からの届出は、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)感染症12例(男性7:女性5)、ペニシリン耐性肺炎球菌(PRSP)感染症3例(男性2:女性1)、薬剤耐性緑膿菌感染症0例でした。
|
![]() |
第1週(PDF:524KB)(1月1日~1月7日) 第2週(PDF:515KB)(1月8日~1月14日) 第3週(PDF:515KB)(1月15日~1月21日) 第4週(PDF:513KB)(1月22日~1月28日) 第5週(PDF:549KB)(1月29日~2月4日) 第6週(PDF:552KB)(2月5日~2月11日) 第7週(PDF:534KB)(2月12日~2月18日) 第8週(PDF:517KB)(2月19日~2月25日) 第9週(PDF:518KB)(2月26日~3月4日) 第10週(PDF:520KB)(3月5日~3月11日) 第11週(PDF:520KB)(3月12日~3月18日) 第12週(PDF:521KB)(3月19日~3月25日) 第13週(PDF:539KB)(3月26日~4月1日) 第14週(PDF:546KB)(4月2日~4月8日) 第15週(PDF:575KB)(4月9日~4月15日)
|
【2017年9月13日号外】長野県内の腸管出血性大腸菌発生状況(9月10日現在)(PDF:71KB)
【2017年6月21日号外】長野県におけるインフルエンザ2016/17シーズンの流行状況及びウイルス検索結果(PDF:635KB)
【2017年1月18日号外】梅毒が増加しています(PDF:261KB)
【2016年7月20日号外】長野県におけるインフルエンザ2015/16シーズンの流行状況及びウイルス検索結果(PDF:130KB)
第1週(12月31日~1月6日) | 第2週(1月7日~1月13日) | 第3週(1月14日~1月20日) | 第4週(1月21日~1月27日) | 第5週(1月28日~2月3日) |
第6週(2月4日~2月10日) | 第7週(2月11日~2月17日) | 第8週(2月18日~2月24日) | 第9週(2月25日~3月3日) | 第10週(3月4日~3月10日) |
第11週(3月11日~3月17日) | 第12週(3月18日~3月24日) | 第13週(3月25日~3月31日) | 第14週(4月1日~4月7日) | 第15週(4月8日~4月14日) |
第16週(4月15日~4月21日) | 第17週(PDF:833KB)(4月22日~4月28日) | 第18週(PDF:838KB)(4月29日~5月5日) | 第19週(PDF:841KB)(5月6日~5月12日) | 第20週(PDF:844KB)(5月13日~5月19日) |
第21週(PDF:850KB)(5月20日~5月26日) | 第22週(PDF:744KB)(5月27日~6月2日) | 第23週(PDF:700KB)(6月3日~6月9日) | 第24週(PDF:742KB)(6月10日~6月16日) | 第25週(PDF:743KB)(6月17日~6月23日) |
第26週(PDF:726KB)(6月24日~6月30日) | 第27週(PDF:724KB)(7月1日~7月7日) | 第28週(PDF:703KB)(7月8日~7月14日) | 第29週(PDF:692KB)(7月15日~7月21日) | 第30週(PDF:710KB)7月22日~7月28日) |
第31週(PDF:778KB)(7月29日~8月4日) | 第32週(PDF:713KB)(8月5日~8月11日) | 第33週(PDF:708KB)(8月12日~8月18日) | 第34週(PDF:714KB)(8月19日~8月25日) | 第35週(PDF:700KB)(8月26日~9月1日) |
第36週(PDF:693KB)(9月2日~9月8日) | 第37週(PDF:722KB)(9月9日~9月15日) | 第38週(PDF:717KB)(9月16日~9月22日) | 第39週(PDF:691KB)(9月23日~9月29日) | 第40週(PDF:693KB)(9月30日~10月6日) |
第41週(PDF:695KB)(10月7日~10月13日) | 第42週(PDF:720KB)(10月14日~10月20日) | 第43週(PDF:717KB)(10月21日~10月27日) | 第44週(PDF:726KB)(10月28日~11月3日) | 第45週(PDF:735KB)(11月4日~11月10日) |
第46週(PDF:734KB)(11月11日~11月17日) | 第47週(PDF:744KB)(11月18日~11月24日) | 第48週(PDF:740KB)(11月25日~12月1日) | 第49週(PDF:741KB)(12月2日~12月8日) | 第50週(PDF:742KB)(12月9日~12月15日) |
第51週(PDF:850KB)(12月16日~12月22日) | 第52週(PDF:841KB)(12月23日~12月29日) |
|
1月(PDF:380KB) | 2月(PDF:386KB) | 3月(PDF:391KB) | 4月(PDF:395KB) | 5月(PDF:400KB) | 6月(PDF:406KB) |
7月(PDF:411KB) | 8月(PDF:417KB) | 9月(PDF:421KB) | 10月(PDF:426KB) | 11月(PDF:431KB) | 12月(PDF:437KB) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください