「長野県PPP/PFI地域プラットフォーム」を設立し、セミナーを開催します
長野県(総務部)プレスリリース令和6年(2024年)11月6日
長野県内における公共施設の整備・運営等に係る官民連携事業(PPP/PFI)を積極的に推進するため、「長野県PPP/PFI地域プラットフォーム」を本日付けで設立しました。
これを記念して、プラットフォーム設立の周知及び県内の機運醸成を目的としてセミナーを開催します。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
「長野県PPP/PFI地域プラットフォーム」の概要
プラットフォームの主な機能
 行政機関(県・市町村)、金融機関、民間企業に対し、以下の取組を行う。
  ➣普及啓発、人材育成・・・PPP/PFIの基礎的内容等のセミナーを開催
  ➣情報発信、官民対話・・・行政からの情報提供により官民対話を実施
  ➣交流機能・・・地元企業や異業種間のネットワークの構築
運営体制(コアメンバー)
 株式会社八十二銀行
 一般財団法人長野経済研究所
 長野信用金庫
 松本信用金庫
 上田信用金庫
 諏訪信用金庫
 長野県信用組合
 長野県(事務局)  ※順不同
プラットフォーム設立記念セミナーのご案内
開催日時
 令和6年12月24日(火) 14時 から 16時
会場
 長野県自治会館 2F 大会議室(長野市大字西長野字加茂北143-8) ※オンライン配信あり
参加者
 行政機関(県・市町村)、金融機関、民間企業の実務担当者等
内容
 趣旨説明、専門家による講演(プラットフォームの参画意義、先進事例紹介、PFI事業の進め方等についてです。詳細は別添チラシを参照ください。)
その他
 