ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)11月プレスリリース資料 > 薬物乱用防止功績者の厚生労働大臣感謝状及び厚生労働省医薬局長感謝状の伝達式を行います

ここから本文です。

更新日:2025年11月18日

薬物乱用防止功績者の厚生労働大臣感謝状及び厚生労働省医薬局長感謝状の伝達式を行います

長野県(健康福祉部)プレスリリース令和7年(2025年)11月18日

厚生労働省では、麻薬行政の推進に関して、顕著な功績を示した方々に感謝状を贈呈し、薬物乱用防止の一層の推進を図っています。
この度、県内の被表彰者の皆様への感謝状の伝達式を、県庁で行います。

伝達式

日時

令和7年11月25日(火曜日)午後1時30分から午後2時まで

場所

県庁4階健康福祉部長室

伝達者

健康福祉部長

被表彰者

厚生労働大臣感謝状(1団体)

一般社団法人長野ダルク様

薬物依存に苦しむ方々の回復を支援する自立支援施設として、永年にわたり、薬物依存からの回復や社会復帰支援に尽力するとともに、高校生をはじめとする若い世代への講演活動を継続的に実施されています。

厚生労働省医薬局長感謝状(1団体・1個人)

木曽地区更生保護女性会様

木曽地域の薬物乱用防止活動の中心的な役割を担う団体として、永年にわたり、地域の実情に応じた幅広い啓発活動の推進に尽力されています。

佐々木哲志(ささきのりゆき)様

学校薬剤師、長野県薬物乱用防止指導員として、永年にわたり、下伊那地域の小中学校、高等学校での薬物乱用防止教育に取り組まれています。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部薬事管理課

担当者名:(担当)大蔵、渡利

電話番号:026-235-7159

ファックス番号:026-235-7398

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?