ここから本文です。
更新日:2021年7月14日
諏訪建設事務所
◆諏訪湖アダプトプログラムとは |
|
![]() 諏訪湖アダプトプログラムシンボルマーク (八ヶ岳、諏訪湖、主要な3河川をイメージ) 作者 藤森いずみ(岡谷市在住) |
|
1.アダプトとは(adopt=「養子にする」) をします。 2.美化清掃ボランティア 3.アダプトサイン 4.対象となる河川 |
|
◆制度の仕組み | |
参加者(活動団体)の役割 (2)登録制です。 (3)各区間においては、年3回以上の清掃・美化活動を推奨しています。 (2)活動の広報に努めます。 (3)傷害保険への加入を行います。 |
|
諏訪湖アダプト・プログラム概況(令和3年6月30日現在)(PDF:527KB) | |
◆各団体活動予定表 | |
各団体の名前をクリックすると、年間の活動予定を閲覧できます。(掲載許可をいただいた団体のみ) (令和3年6月30日更新) |
|
各団体の名前をクリックすると、年間の活動予定を閲覧できます。(掲載許可をいただいた団体のみ) (令和3年6月30日更新)
|
各団体の名前をクリックすると、年間の活動予定を閲覧できます。(掲載許可をいただいた団体のみ) (令和3年6月30日更新) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください