ホーム > 長野県諏訪児童相談所 > 里親制度の推進

ここから本文です。

更新日:2023年6月20日

諏訪児童相談所

里親制度の推進

 それぞれの理由で家族と離れて暮らす子どもがいます。

 こうした子どもを一時的に、または一定期間家庭に迎えて養育していただく方が「里親」です。

 地域の中に、あたたかく安心できる里親家庭があることで子どもたちの未来が育まれます。

 ご関心のある方は、諏訪児童相談所までお問い合わせください。

 

お知らせ

 諏訪児童相談所では、地域の皆様に里親制度を知っていただくための活動を行っています。

里親制度説明会(相談会)開催情報

 里親になりたい方、里親制度に関心のある方へ制度の紹介を行っています。

 諏訪地区、上伊那地区の2会場で開催しています。お住まいのエリアやご都合のよい日程にご参加ください。

諏訪地区会場 里親制度相談会  

  • ただいま準備中です。しばらくお待ちください。

 

問い合わせ先
  • 諏訪児童相談所 TEL0266-52-0056 
  • 児童家庭支援センターつつじ TEL0266-75-1108

 

上伊那地区会場 里親制度紹介パネル展と巡回相談会

令和5年度上伊那地区里親制度巡回相談会開催日程

パネル展開催期間 相談会開催日時 場所
6月9日(金曜日)~6月15日(木曜日)

6月10日(土曜日)午前10時~正午

6月11日(日曜日)午前10時~正午

中川チャオショッピングセンター(上伊那郡中川村片桐4000)

7月25日(火曜日)~7月27日(月曜日) 7月28日(金曜日)午前11時~午後2時

大芝高原大芝の湯(上伊那郡南箕輪村2358-5)

8月21日(月曜日)~8月27日(日曜日)

8月26日(土曜日)午前11時~午後3時

8月27日(日曜日)午前11時~午後3時

ベルシャイン駒ヶ根店(駒ヶ根市赤穂1568)
9月19日(火曜日)~9月29日(金曜日) 9月24日(日曜日)午前10時から午後3時まで

かんてんぱぱショップ北丘本店(伊那市西春近広域農道沿い)

カーナビ検索0265-78-2022

※開催日、会場は変更になることがあります。

問い合わせ先
  • 諏訪児童相談所 TEL 0266-52-0056(管轄地域 諏訪地区6市町村、伊那市、辰野町、箕輪町、南箕輪村)
  • 飯田児童相談所 TEL 0265-25-8300(管轄地域 駒ケ根市、飯島町、中川村、宮田村、飯田・下伊那地域)

その他イベント情報

 



Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県諏訪児童相談所 

長野県諏訪市大字湖南3248-3

電話番号:0266-52-0056

ファックス番号:0266-52-0057

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?