ホーム > 諏訪地域振興局 > 諏訪地域振興局組織 > 企画振興課 > ★星降る★縄文サイクリングマップ

ここから本文です。

更新日:2025年3月20日

★星降る★縄文サイクリングマップ

 

 

 

サイクリングマップpdf(PDF:8,865KB) 

Ride with GPS(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

 

日本遺産ポータルサイト(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

星降る中部高地の縄文世界ホームページ(別ウィンドウで外部サイトが開きます) 

 日本遺産ロゴ 縄文ロゴ

 

 

縄文サイクルのご案内

日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」にはたくさんの見所があります。

信州の高原の風に吹かれながら、大自然の中を自転車で走ってみませんか?

今まで知らなかった縄文文化、風景、おいしいものを発見できる旅になるかもしれませんよ!

モデル行程紹介

初級、中級、上級各3コースの一日の楽しみ方の例を紹介します。

【初級・諏訪湖コース】

<スタート>諏訪湖写真

10時00分 岡谷駅

10時10分~11時00分 岡谷美術考古館

11時20分 みずべ公園 休憩

~12時20分 昼食

12時30分~13時10分 星ヶ塔ミュージアム 矢の根や

<ゴール>

13時50分 間欠泉センター 

※輪行で上諏訪駅→岡谷駅、そのまま諏訪湖を一周してみるのもおすすめです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【中級 八ヶ岳コース】

<スタート>八ヶ岳写真

10時00分 茅野駅 

10時30分 中ッ原縄文公園 休憩

11時10分~12時00分 茅野市尖石縄文考古館

12時30分~13時30分 昼食 

13時50分~14時20分 八ヶ岳美術館

<ゴール>

15時20分~16時00分 井戸尻考古館&井戸尻史跡公園

※輪行で信濃境駅→茅野駅

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【上級 長和・立科コース】

<スタート>長門牧場写真

9時00分 白樺湖

9時10分 池ノ平御座岩遺跡

10時10分~10時50分 黒耀石体験ミュージアム

11時40分~12時20分 原始・古代ロマン体験館

12時40分~13時40分 昼食

14時30分 大庭遺跡 

15時30分~16時00分 長門牧場 休憩

<ゴール>

16時50分 白樺湖 

 

 

ぜひ縄文文化と自然に触れるサイクリングコースをお楽しみください!

 

 

 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:諏訪地域振興局企画振興課

電話番号:0266-57-2901

ファックス番号:0266-57-2904

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?