ここから本文です。
更新日:2025年4月24日
霧ヶ峰自然環境保全協議会(霧ヶ峰みらい協議会)では、霧ヶ峰の豊かな自然や美しい草原景観を守るため、平成26年度から霧ヶ峰の草原において自然保全再生作業を実施しております。
今年度も作業にご協力いただけるボランティアを募集しますので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
6月中旬から9月上旬に実施予定の7回の作業でボランティアを募集します。
作業内容は霧ヶ峰高原における外来植物の駆除作業や優占植物の除去作業になります。
募集番号 |
作業名 | 実施日 | 予備日 | |
外来植物駆除 | 1 | 池のくるみ外来植物(ハルザキヤマガラシ)駆除作業 | 6月17日(火) | 6月18日(水) |
2 | 車山高原外来植物(ヘラバヒメジョオン・フランスギク)駆除作業 | 6月24日(火) | 6月25日(水) | |
3 | 強清水湿地・踊場湿原入口特定外来生物(オオハンゴンソウ)駆除作業(第1回) | 7月9日(水) | 7月10日(木) | |
4 | インターチェンジ草地外来植物(ヘラバヒメジョオン)駆除作業 | 7月16日(水) | 7月18日(金) | |
5 | 強清水湿地・踊場湿原入口特定外来生物(オオハンゴンソウ)駆除作業(第2回) | 8月7日(木) | 8月8日(金) | |
優占植物除去 | 6 | インターチェンジ草地ススキ群落刈取・運搬・搬出作業 | 8月20日(水) | 8月22日(金) |
7 | 車山肩東ニッコウザサ群落運搬・搬出作業 | 9月6日(土) | 9月7日(日) |
【作業1】池のくるみ外来植物(ハルザキヤマガラシ)駆除作業(PDF:180KB)
【作業2】車山高原外来植物(ヘラバヒメジョオン・フランスギク)駆除作業(PDF:183KB)
【作業3,5】強清水湿地・踊場湿原入口特定外来生物(オオハンゴンソウ)駆除作業(PDF:191KB)
【作業4】インターチェンジ草地外来植物(ヘラバヒメジョオン)駆除作業(PDF:172KB)
【作業6】インターチェンジ草地ススキ群落刈取・運搬・搬出作業(PDF:180KB)
【作業7】車山肩東ニッコウザサ群落運搬・搬出作業(PDF:176KB)
参加申込書をご記入いただき、霧ヶ峰自然環境保全協議会事務局(諏訪地域振興局環境課)あて郵送、ファクシミリ又は電子メールによりお申し込みください。
参加申込書(ワード:32KB) 参加申込書(PDF:141KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください