ここから本文です。
更新日:2025年4月25日
長野県(観光スポーツ部)プレスリリース 令和7年(2025年)4月25日
このプレスリリースの「1 日時」に誤りがありました。訂正版プレスリリースはこちらをご覧ください。
3月8日(土曜日)~3月15日(土曜日)にイタリア・トリノで開催された「2025年スペシャルオリン ピックス冬季世界大会・トリノ」に出場した長野県関係のアスリート(選手)及び関係者の皆様が、次のとおり阿部知事を表敬訪問します。
令和7年4月30日(水曜日)午後4時50分から午後5時10分まで
特別応接室(県庁3階)
池本 夏綺(いけもと なつき) アスリート (競技:スノーボード)
≪成績≫
ジャイアントスラローム(ディビジョンF7) 3位
スーパージャイアントスラローム(ディビジョンF30) 6位
パラレルジャイアントスラローム(ディビジョンF36) 3位
赤沼 大地(あかぬま だいち) アスリート (競技:フロアボール)
≪成績≫
ディビジョンA 2位
井上 敬之(いのうえ たかゆき)コーチ(競技:スノーボード)
伊澤 喜久子(いざわ きくこ) 氏(公益社団法人スペシャルオリンピックス日本・長野 理事長)
(1) 代表者あいさつ (公益社団法人スペシャルオリンピックス日本・長野 伊澤理事長)
(2) アスリート、パートナー、コーチ紹介
(3) 阿部知事あいさつ
(4) 懇談
(5) 記念品贈呈、記念撮影
スペシャルオリンピックス世界大会は、4年に1度開催される知的障がいのある方々のための世界大会。オリンピックと同様に夏季大会と冬季大会を2年おきに開催している。
(1) 大会名 2025年スペシャルオリンピックス冬季世界大会・トリノ
(2) 期間 令和7年(2025年)3月8日(土曜日)~3月15日(土曜日)(8日間)
(3) 開催地 イタリア・トリノ
(4) 実施競技 8競技(日本選手団は7競技に参加)
(5) 参加者 102か国・地域から約1,500名のアスリート・パートナーが参加
(6) 日本選手団 56名(アスリート・パートナー32名、役員・コーチ・スタッフ24名)
(7) 長野チーム 7名(アスリート2名、パートナー1名、コーチ4名)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください