ここから本文です。
更新日:2024年9月18日
国内患者にHLA(白血球の型)が適合するドナー登録者が見つかる確率は、現在、95%となっておりますが、実際の移植率は希望している患者の約55%に留まり、移植を希望していても骨髄等の提供を受けられない患者が多くいる状況です。ドナー登録をしていても健康上の理由を除き、「都合がつかない」「仕事を休めない」「休業が収入に直結する」等の理由により、骨髄等の提供を断念される方が多くいらっしゃいます。
そこで長野県では、平成31年4月1日から、市町村が骨髄等を提供するドナー等に対して助成をする場合に、その経費の一部を補助する「長野県骨髄バンクドナー助成事業補助金」を新設しました。
骨髄等の提供に係るドナーの負担を軽減し、必要とする方が骨髄等の提供を受けられるよう、ドナー等に助成を行う市町村に対して、予算の範囲内で補助金を交付します。
(1)ドナーに対する助成 入院・通院・面談1日あたり2万円、10日間を上限に、その2分の1を市町村に補助 |
(2)ドナーが勤務する事業所(国、地方公共団体、独立行政法人を除く。)に対する助成 入院・通院・面談1日あたり1万円、10日間を上限に、その2分の1を市町村に補助 |
※ドナーや事業所が助成を受けるためには、市町村が助成制度を設けている必要があります。
※助成の対象、金額、日数は、市町村により異なる場合があります。
※制度の詳しい内容については、直接市町村へお問い合わせください。
※ドナー助成制度導入状況については、お住まいの市町村へお問い合わせください。
圏域 | 市町村 |
佐久 | 小諸市、佐久市、南牧村、南相木村、軽井沢町、御代田町、立科町 |
上小 | 上田市、東御市、青木村、長和町 |
諏訪 | 岡谷市、諏訪市、茅野市、下諏訪町、富士見町、原村 |
上伊那 | 伊那市、駒ケ根市、辰野町、箕輪町、飯島町、南箕輪村、宮田村 |
飯伊 | 飯田市、松川町、高森町、下條村、喬木村、豊丘村 |
木曽 | 上松町、木曽町 |
松本 | 松本市、塩尻市、安曇野市、朝日村 |
大北 | 大町市、池田町、松川村、白馬村、小谷村 |
長野 | 長野市、須坂市、千曲市、坂城町、信濃町、小川村、飯綱町 |
北信 | 中野市、飯山市、山ノ内町、木島平村 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください