ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)11月プレスリリース資料 > 総務省の「令和6年度移住相談調査」で 長野県が移住相談件数全国第1位となりました

ここから本文です。

更新日:2025年11月20日

総務省の「令和6年度移住相談調査」で長野県が移住相談件数全国第1位となりました

長野県(企画振興部)プレスリリース令和7年(2025年)11月20日

総務省の「令和6年度における移住相談に関する調査」において、県と市町村の移住相談窓口等で受け付けた相談件数は、昨年度より5,300件増加し、過去最高を記録しました。また、都道府県別集計では全国第1位となりました。

1 相談受付件数 ※( )内、令和5年度

第1位 長野県 25,891件 (第2位 20,586件)
第2位 福島県 20,505件 (第3位 18,603件)
第3位 宮崎県 19,245件 (第1位 22,548件)

長野県は、令和4年度まで8年連続で全国第1位を維持し、令和5年度には、第2位となりましたが、今回、再び全国第1位となりました。

【調査概要】
・調査名称:移住相談に関する調査(移住相談窓口等における相談受付件数等)
・内容総務省が平成27年度から毎年実施しており、各都道府県及び市町村の移住相談窓口及びイベントにおいて、相談件数として判断した数字の合計
・国の公表日:令和7年11月14日
・公表データURL:https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei08_02000312.html(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

2 長野県の相談件数の推移

(単位:件)

R1

R2 R3 R4 R5

R6

17,094

14,556 17,443 18,184 20,586

25,891

 

(参考)長野県が設置している移住相談窓口

相談窓口

所在地(連絡先)

信州暮らし推進センター(長野県庁)

長野県長野市大字南長野字幅下692-2
(☎ 026-233-1794)

銀座NAGANO 移住・交流センター

東京都中央区銀座5-6-5 NOCOビル5階
(☎ 03-6274-6016)

信州暮らしサポートデスク
(ふるさと回帰支援センター・東京内)

東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階
(☎ 080-7735-3992 / 090-1657-7401)

名古屋 移住・交流サポートデスク

愛知県名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル5階
(☎ 052-251-1441)

大阪 移住・交流サポートデスク

大阪府大阪市北区梅田1-3-1-800 大阪駅前第1ビル8階
(☎ 06-6341-7006)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部地域振興課

担当者名:(担当)仙仁、鶴田

電話番号:026-235-7024

ファックス番号:026-235-7397

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?