ここから本文です。
更新日:2025年5月8日
長野県(環境部)プレスリリース令和7年(2025年)5月8日
県では、安曇野終末処理場(アクアピア安曇野)から発生する下水汚泥を原料とする下水汚泥肥料『アクアピア1号※』の利用・普及に向けて、南安曇農業高等学校と協働で稲の生育試験等の効果検証試験を進めています。
南安曇農業高等学校の生徒が、稲の生育状況や土壌への影響についての継続的な調査を目的として、昨年度に引き続き、アクアピア1号を用いた「風さやか」の田植えを行います。
令和7年5月15日(木曜日) 午後1時から(1時間半程度) ※少雨決行
南安曇農業高等学校第2農場(安曇野市堀金烏川1773番地1)
取材を希望される方は、5月14日(水曜日)午後5時までに下記(犀川安曇野流域下水道事務所)担当者へお申し込みください。また、当日は指定場所への駐車をお願いします(別紙参照)。
![]() |
アクアピア1号 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください