ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 次期信州ITバレー構想策定に向けて対話型ワークショップを開催します

ここから本文です。

更新日:2025年10月17日

次期信州ITバレー構想策定に向けて対話型ワークショップを開催します

長野県(産業労働部)プレスリリース令和7年(2025年)10月17日

長野県では、令和元年9月より信州ITバレー構想を推進しています。今年度予定している次期構想策定に向け、IT・デジタル分野における長野県産業の目指す姿を考えるワークショップを開催します。

日時

令和7年10月21日(火曜日)午後2時から午後4時半まで

場所

クリーンレイク諏訪(諏訪湖流域下水道事務所:諏訪市豊田湖畔1866-1)

内容

(1)講演「Intelligence Technology-AI事業関連の1考察-」
講師 株式会社日立製作所 戦略企画本部 アドバイザー 森田 隆士 氏(オンライン)

photo01
講師プロフィール

1973年株式会社日立製作所入社。同社情報・通信グループ事業主管、株式会社日立システムズパワーサービス代表取締役を経て現職。科学技術庁長官表彰、(社)電信電話技術委員会表彰など受賞。AI事業に精通。

(2)ワークショップ及び意見交換
(3)質疑応答

対象とする参加者について

社内のデジタル化、DX推進に意欲的な県内製造事業者の経営者、幹部、御担当者の方

申し込み方法

参加希望の方は、以下のURLまたは応募フォームよりお申込みください。

URL  https://forms.office.com/r/6A9SZq2FXv(別ウィンドウで外部サイトが開きます)qrcode
【申込期限】 10月20日(月曜日)15時まで ※募集数に達し次第、募集を終了します。

留意事項

当日の様子を記録するため、写真及び動画の撮影を行います。撮影物は、県HPや資料等で公開する場合があります。参加された皆様が映り込む場合がありますのであらかじめご了承ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業労働部産業立地・IT振興課

担当者名:(担当)柳沢、阿藤

電話番号:026-235-7198

ファックス番号:026-235-7496

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?