検索の方法
更新日:2025年3月19日
ここから本文です。
子どもを性被害から守り、その尊厳を保持し、健やかな成長を支援することを目的として、これまで青少年の健全育成を県民運動中心に取り組んできた長野県の伝統と特性を生かしつつ、性教育等の充実や県民運動の活性化、性行為等に対する処罰規定、被害者支援を含む「長野県子どもを性被害から守るための条例」が、平成28年7月7日公布・施行されました。
※規制項目は平成28年11月1日施行
子どもを性被害から守るための取組
↓
↓
子供の尊厳を保持
子供の健やかな成長を支援
子どもの性被害防止に向けた主体的・自主的な取組、施策・取組への協力
何人も、威迫し、欺き若しくは困惑させ、又はその困惑に乗じて、性行為又はわいせつな行為を行うことを禁止(2年以下の懲役又は100万円以下の罰金)
何人も、保護者の委託があるなど正当な理由のある場合を除き、深夜に子どもを連れ出すことなどを禁止(30万円以下の罰金)
市町村と連携必要な広報、啓発活動の実施
等
関連リンク
お問い合わせ
長野県警察本部生活安全部人身安全捜査課
電話:026-233-0110(代表)