ここから本文です。
更新日:2025年8月21日
大町建設事務所
「無電柱化記念事業 はくばストリートフェスvol.3」を2025年8月30日(土)に開催します。(PDF:4,830KB)
白馬村立白馬南小学校4年生を対象とした白馬村無電柱化工事の現場見学会を開催しました!
無電柱化事業は、道路上にある電線類を地中に埋設するなどして道路上の電柱を撤去する事業です。
長野県では、次の3点を無電柱化の目指すべき観点とし、無電柱化事業を進めています。
(国)148号(白馬駅南の大樽橋付近~白馬村役場入口の信号交差点L=400m)
(一)白馬岳線(白馬駅交差点~八方口の信号交差点L=350m)
平成30年度 事業着手
令和2年度 (国)148号の工事着手
令和3年度 (一)白馬岳線の工事着手
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください