ここから本文です。
更新日:2025年5月28日
大町建設事務所
大町建設事務所の管理する道路上において工作物の設置や構造物の形状に変更を加える場合は、道路法に基づく許可・承認が必要です。
大町建設事務所の管理する道路は、大町市、池田町、松川村、白馬村及び小谷村内の道路のうち、以下に掲げる路線です。
| 
			 路線番号  | 
			
			 路線名  | 
		
| 
			 147  | 
			
			 国道147号  | 
		
| 
			 148  | 
			
			 国道148号  | 
		
| 
			 406  | 
			
			 国道406号  | 
		
(注意)国道19号については、国土交通省長野国道事務所が管理しています。
| 
			 路線番号  | 
			
			 路線名  | 
		
| 
			 31  | 
			
			 長野大町線  | 
		
| 
			 33  | 
			
			 白馬美麻線  | 
		
| 
			 45  | 
			
			 扇沢大町線  | 
		
| 
			 51  | 
			
			 大町明科線  | 
		
| 
			 55  | 
			
			 大町麻績インター千曲線  | 
		
| 
			 路線番号  | 
			
			 路線名  | 
			
			 路線番号  | 
			
			 路線名  | 
		
| 
			 114  | 
			
			 川尻小谷糸魚川線  | 
			
			 334  | 
			
			 大平大峰沓掛線  | 
		
| 
			 274  | 
			
			 宇留賀池田線  | 
			
			 393  | 
			
			 小島信濃木崎(停)線  | 
		
| 
			 275  | 
			
			 上生坂信濃松川(停)線  | 
			
			 394  | 
			
			 川口大町線  | 
		
| 
			 306  | 
			
			 有明大町線  | 
			
			 433  | 
			
			 千国北城線  | 
		
| 
			 322  | 
			
			 白馬岳線  | 
			
			 450  | 
			
			 矢地赤芝線  | 
		
| 
			 324  | 
			
			 青具簗場(停)線  | 
			
			 469  | 
			
			 舟場矢下線  | 
		
| 
			 325  | 
			
			 白馬岳大町線  | 
			
			 474  | 
			
			 信濃大町(停)線  | 
		
| 
			 326  | 
			
			 槍ヶ岳線  | 
			
			 496  | 
			
			 あづみの公園大町線  | 
		
| 
			 329  | 
			
			 原木戸安曇追分(停)線  | 
			
			 497  | 
			
			 美麻八坂線  | 
		
| 
			 330  | 
			
			 奉納中土(停)線  | 
			
			 
  | 
			
			 
  | 
		
以下に掲げるような行為をするためには、道路管理者(建設事務所長または知事)の許可・承認を得る必要があります。
物件・施設の種類や施工の方法によっては、変更をお願いする場合や許可・承認できない案件もありますので、あらかじめご了承ください。
事前相談も随時行っておりますが、担当者不在の場合もありますので、来所される場合は必ず事前に電話等でご連絡ください。
道路上に物件又は施設を設け、継続して道路を使用する行為。
(例)道路上に電柱、電線、カーブミラー等を設置する、道路の地下に水道管を布設する等。
(根拠法令)道路法第32条
申請者の都合により、道路に関する工事又は道路を維持する行為。
(例)自宅への出入り口を設置する(歩道上に設置されている縁石を切り下げる、道路側溝に蓋をする等)、自動車等の出入りのために舗装をする等。
(根拠法令)道路法第24条
申請書を受理してから許可までに要する標準事務処理期間は、道路占用、自営工事ともに30日(知事許可案件の場合は40日)です。
(参考)標準事務処理期間について
道路一時使用届(ワード:16KB)
※「道路一時使用届」は1日程度で完了する短時間の作業等、軽易な道路使用の際の申請様式です。詳細はお問い合わせください。
道路通行制限願の様式は以下をご確認ください。
| 道路通行制限願 | |
| ダウンロード | |
| 内容 | 道路の通行制限が必要な場合に使用します。 | 
| 受付期間 | 随時(土、日、祝日及び12月29日~翌年1月3日までを除く) 建設事務所への提出は 1.片側交互通行の場合は1週間前までに 2.車両通行止・全面通行止・大型自動車通行止の場合は2週間前までに お願いします。  | 
		
| 受付窓口 | 長野県大町建設事務所維持管理課管理係 | 
| 添付書類 | 1.位置図(1/50000程度) 2.付近見取図(平面図等へ工事標識、バリケード等の設置状況を記入したもの)  | 
		
| 備考 | 
			 詳しくは、長野県大町建設事務所維持管理課管理係にお問い合わせください。  | 
		
様式は以下をご確認ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください