ここから本文です。
更新日:2025年5月9日
長野県(農政部)プレスリリース令和7年(2025年)5月9日
県農業大学校では、「長野県農業を担う人材の育成支援協定」に基づき、ヤンマーアグリジャパン(株)関東甲信越支社から専門家をお招きし、最新農業機械の操作技術やメンテナンスの技能等を学ぶための授業を行います。
日時 5月16日(金) 午後1時10分~4時20分
場所 県農業大学校(長野市松代町大室3700)
県農業大学校 総合農学科2年生 ほか
GPSによる位置情報と進路把握機能を搭載した直進アシスト田植機を用いて、最新型の田植機の構造を理解するとともに操作や安全な作業方法などを学習します。
なお、当日は、スマート農業技術についても学習します。
取材を希望される方は、開催前日までに農業大学校 福本(電話:026-278-5211)へ御連絡ください。
国内の大手農業機械メーカー4社と県農業大学校が、平成26年3月に締結した協定。地域農業振興の核となる人材育成に寄与するため、最新農業機械の操作技術やメンテナンスの技能等を専門家から学ぶ講座の開設などの社会貢献活動を実施しています。
◆協定メーカー◆
ヤンマーアグリジャパン(株)関東甲信越支社、(株)関東甲信クボタ 中部事務所、
(株)ヰセキ関東信越甲信事務所、三菱農機販売(株)関東甲信支社長野支店
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください