ホーム > 南信教育事務所 > 相談案内 > 映画「今日も明日も負け犬。」の上映を行います

ここから本文です。

更新日:2025年9月9日

南信教育事務所

映画「今日も明日も負け犬。」の上映を行います

南信教育事務所では、いじめ・不登校地域支援事業 令和7年度第2回南信地区推進会議を公開で開催します。
起立性調節障害(OD)をテーマにした映画『今日も明日も負け犬。』の上映をメインとして実施します。

起立性調節障害に関心のある方はどなたでも参加可能です。
参加を希望される場合には、下記のアドレスより事前に申し込みください。
 

いじめ・不登校地域支援事業 令和7年度第2回南信地区推進会議

1 趣旨
 不登校の背景には多様な要因がありますが、その一つとして『起立性調節障害(OD)』が注目されています。
 ODは外見からわかりにくく、理解不足による孤立を招きやすいため、学校・家庭・地域が連携した支援が不可欠です。
 本会議は、ODと向き合う高校生たちが制作した映画『今日も明日も負け犬。』を通じて、子どもたちの生きづらさを理解し、地域全体で支える体制づくりを考える機会とします。

2 日時  令和7年10月2日(木曜日) 14:00~16:30 

3 会場  ニシザワいなっせホール(伊那市荒井3460−1)

4 日程
 (1) 受付    13:30~14:00
 (2) 開会行事  14:00~14:20
   ・南信教育事務所学びの共創課長挨拶
   ・心の支援課行政説明
     「はばたき~不登校児童生徒の学びのサポートガイド~」(vol.3)について
     長野県教育委員会事務局心の支援課 指導主事 川口顕寛

 (3) 映画上映      14:20~16:05
  今日も明日も負け犬。
    ~ 起立性調節障害と紡いでいく ~

 (4) 起立性調節障害支援の資源情報共有    16:10~16:20

 (5) 閉会行事      16:20~16:30

5 参加対象者
  起立性調節障害に関心のある方はどなたでも

6 参加申し込み方法
 ・参加希望者は、下のURLよりながの電子申請サービスにてお申し込みください。
   URL:https://apply.e-tumo.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=60689(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
 ・申し込み締切: 9月30日(火曜日)
 ・「利用者登録せずに申し込む方はこちら」から進み、メールアドレスの入力を行うと、入力に必要なURLがメールで送付されます。
 ・申し込みが完了すると、「第2回推進会議 申込受付確認メール」が自動で送付されますのでご確認ください。

 

チラシ(PDF:1,110KB)

 

 

 

 

 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県南信教育事務所 

長野県伊那市荒井3497

電話番号:0265-76-6860

ファックス番号:0265-76-6859

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?