ここから本文です。
更新日:2025年9月12日
長野県(産業労働部)プレスリリース令和7年(2025年)9月12日
長野県及び公益財団法人長野県産業振興機構では、「長野県航空機産業振興ビジョン(平成28年5月策定)」に基づき、県内の航空機産業の振興を図るため、県内企業による航空機分野への参入等の取組を支援しています。
この度、航空機部品等の研究開発、試作開発に要する経費の一部を補助する「令和7年度成長産業支援補助金(航空機分野)」の補助対象者を決定しました。
補助対象者(所在地) | 研究開発等テーマ |
国立大学法人信州大学(松本市) | 環境に優しい社会に貢献する航空機ブレーキシステム研究開発 |
国立大学法人信州大学(松本市) | 数値計算及び推力測定による軸流推進翼の高効率化 |
有限会社ナツバタ製作所(須坂市) | 航空機エンジン部品素材の超難削材の加工速度向上と切削効率化 |
株式会社Henry Monitor(諏訪市) | 航空機エンジン部品他航空機等の構成部品の高度化を目指した金属組織非破壊評価 |
航空機分野における研究開発、試作開発に取り組む場合に、製品化までのプロセスを加速化させるための事業の経費の一部を補助
県内企業のうち中小企業者又は県内大学等
補助率:2分の1以内/補助上限額:200万円
公益財団法人長野県産業振興機構 航空機産業支援センター
〒380-0928 長野市若里1-18-1 長野県工業技術総合センター3F
電話 026-217-1634 E-mail aerospace@nice-o.or.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください