ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)5月プレスリリース資料 > 高品質な乾燥食品が短時間で製造できる「減圧マイクロ波乾燥装置」の説明・実演会を6月17日(火曜日)に開催します

ここから本文です。

更新日:2025年5月22日

高品質な乾燥食品が短時間で製造できる「減圧マイクロ波乾燥装置」の説明・実演会を6月17日(火曜日)に開催します

長野県(産業労働部)プレスリリース 令和7年5月22日

工業技術総合センター食品技術部門(長野市)では、食品加工関連企業の皆様を対象に、昨年度に導入した「減圧マイクロ波乾燥装置」の説明・実演会を行います。

日時

令和7年6月17日(火曜日)15時から16時まで

会場

長野県工業技術総合センター食品技術部門(長野市栗田205-1)

内容

  • 減圧マイク乾燥装置の概要説明
  • 果実を使用した乾燥実演

定員

10名

申込方法

下記リンクまたは二次元コードから申込書をダウンロードして6月12日(木曜日)までにメールでお申込みください。

リンク:https://www.gitc.pref.nagano.lg.jp/cms/content/files/shokuhin/mousikomi_vmwd.docx二次元コード(申込書)

お申込み先アドレス:shokuhinshiken@pref.nagano.lg.jp

減圧マイクロ波乾燥装置とは

  • 乾燥庫内を減圧しながら、電子レンジと同じ原理でマイクロ波を照射し、加熱・乾燥を行う装置です。
  • 減圧により水の沸点を下げて水を蒸発させやすくします。また、マイクロ波によって水分を効率的に加熱することで低温・短時間での乾燥が可能となります。
  • 食品の乾燥に広く利用されている熱風乾燥に比べ、高品質な乾燥食品が短時間で製造できます。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業労働部産業技術課

担当者名:中谷、倉島

電話番号:026-235-7196

ファックス番号:026-235-7197

所属課室:長野県工業技術総合センター食品技術部門
担当者名:唐沢、高橋
電話番号:026-227-3131

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?