ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)5月プレスリリース資料 > 文部科学省の委託事業「特定分野に特異な才能のある児童生徒への支援の推進事業」に採択されました

ここから本文です。

更新日:2025年5月27日

文部科学省の委託事業「特定分野に特異な才能のある児童生徒への支援の推進事業」に採択されました

長野県(教育委員会)プレスリリース 令和7年(2025年)5月27日

この度、長野県教育委員会が文部科学省委託事業「特定分野に特異な才能のある児童生徒への支援の推進事業」に採択されました。
これは第4次長野県教育振興基本計画において大切にしている「一人の子どもも取り残されない学びの環境」と「探究の充実」を大きく後押しするものであり、
多様な特性に応じた教育方法についてさらに実証研究を進めていきます。


採択された事業は、以下のとおりです。

「特定分野に特異な才能のある児童生徒への支援の推進事業」

(1)本事業の概要

特定分野に特異な才能のある児童生徒は、その才能や認知・発達の特性等がゆえに、学習上・学校生活上の困難を抱えることがあると指摘されています。
本事業は、多様性を認め合う個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実の一環として、こうした児童生徒の興味・関心や特性に応じた教育活動や支援体制の構築を行い、
特異な才能のある児童生徒の困難の解消や才能の伸長を図ることを目的とした事業です。

(2)長野県での事業展開

○「認知や発達の特性に応じた学びの充実実証研究事業」(令和5~6年度)

  • 学びづらさを抱える全ての児童生徒の学びの充実に向けて、アセスメントツール等を活用し、多様な特性を包み込む授業の在り方について研究してきました。

○今後の展望

  • 今後さらに児童生徒の多様な特性に応じた教育方法について実証研究を進めます。
  • 特定分野に特異な才能のある児童生徒の学びのニーズに応えられるように、学校の枠を超えた「学びの場」について検討します。
  • 学校外の団体と学校が連携する体制の構築に向けた検討を進めます

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会事務局学びの改革支援課

電話番号:026-235-7434

ファックス番号:026-235-7495

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?