ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和6年(2024年)5月プレスリリース資料 > 長野県で「ユニセフ・キャラバン・キャンペーン」を実施します

ここから本文です。

更新日:2024年5月14日

長野県で「ユニセフ・キャラバン・キャンペーン」を実施します

長野県(教育委員会)プレスリリース令和6年(2024年)5月14日

公益財団法人日本ユニセフ協会が、世界の子どもたちの現状やユニセフの活動について普及・啓発を行う「ユニセフ・キャラバン・キャンペーン」を、長野県では5年ぶりに下記のとおり実施します。

1 日程及び内容

令和6年5月21日(火)

<メッセージ交換> ユニセフ事業への理解と支援についてのメッセージ交換を行います。

 ◇9時30分から9時45分  長野県庁本庁舎3階 第三応接室

     キャラバン隊と関副知事(知事代行)

 ◇9時45分から10時  長野県庁本庁舎3階 第三応接室

     キャラバン隊と武田教育長とのメッセージ交換

<キャラバン隊による記者会見(囲み取材)>

 ◇10時から10時30分 長野県庁本庁舎3階 第三応接室前

<ユニセフ研修会(教職員及び指導主事等対象)>

 ◇13時55分から15時15分  信州の幸あんずホール


令和6年5月22日(水)

<キャラバン隊 学校訪問「ユニセフ教室」(出前授業)>
◇10時45分から11時35分 長野市立裾花中学校 学校訪問 

◇13時25分から14時10分 長野市立城山小学校 学校訪問

2 ユニセフ・キャラバン隊 出席者

公益財団法人 日本ユニセフ協会 学校事業部副部長    鈴木 有紀子 さん
                学校事業部       村山 晴香  さん

3 その他

・取材を希望される場合は、5月20日(月)までに心の支援課まで連絡願います。
・詳しくは、別添資料(日本ユニセフ協会からのプレスリリース)をご覧ください。
 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?