ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)11月プレスリリース資料 > JICA(ジャイカ)海外協力隊として派遣される皆さんと、任期を終えて帰国された皆さんが関副知事を表敬訪問します

ここから本文です。

更新日:2025年11月21日

JICA(ジャイカ)海外協力隊として派遣される皆さんと、任期を終えて帰国された皆さんが関副知事を表敬訪問します

JICA海外協力隊の2025年度第2次隊員の派遣および今年帰国した元隊員の活動報告のため、関副知事への表敬訪問を行います。

1 日 時

令和7年11月26日(水) 13時30分から14時00分

2 場 所

県庁本館3階  第3応接室

3   派遣隊員及び帰国隊員(10名)

第2次隊員

氏 名        出身地 派遣国 職 種
宮坂 仁             茅野市 アルゼンチン 経営管理
矢島 朋幸            茅野市  ラオス 陸上競技
大森 紗世            軽井沢町  タンザニア コミュニティ開発
浅野 琳香          須坂市  タジキスタン  青少年活動
大津 菜緒       辰野町   コスタリカ 作業療法士

 

 

 

 

 

 


帰国隊員

氏 名 出身地 派遣国 職 種
小池 美咲 小海町 ニカラグア 作業療法士
公平 千鶴子 信濃町 ブラジル 料理
難波 菜摘 茅野市 モンゴル 理学療法士
田中 萌子 松本市 ケニア コミュニティ開発
唐木 大地 伊那市 インドネシア 環境教育

 

4 国際人材を必要とする企業等の皆様へ 

JICAが運営する「国際キャリア総合情報サイト『PARTNER』」には、
元隊員をはじめとする国際人材が5万人以上登録されています。
このサイトに求人情報を掲載することで、必要な人材を探すことができます
ので、ご活用ください。
【JICA PARTNER(URL)】 https://partner.jica.go.jp/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)JICA PARTNER

(参考)JICA海外協力隊
 JICA(独立行政法人国際協力機構)が実施しているボランティア派遣事業で、技術や経験をもつ隊員が、アジア、アフリカ、中南米等の開発途上国に赴き、その国の  
 人々と共に生活し、人材育成・国づくりに協力しています。

 

 

 

 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部国際交流課

電話番号:026-235-7188

ファックス番号:026-232-1644

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?