ホーム > 教育・子育て > 子育て支援・結婚支援 > 信州やまほいく(信州型自然保育)認定制度
ここから本文です。
更新日:2020年2月18日
自然は雄大で懐が深く、子ども大人問わず誰にとっても心身が解放されやすい環境です。
長野県は県土の78%が森林であり、全国に誇る豊かな自然環境を有しています。さらに、長野県は南北に長く、標高差もあることから、地域ごとで多様な文化が育まれています。
県では、この豊かな自然環境や地域資源を積極的に取り入れた保育の普及を図ることで、信州で育つ全ての子どもが心身ともに健やかに成長できる環境を整備し、もって「子育て先進県ながの」を実現するために、「信州型自然保育認定制度」を創設しました。
信州の自然保育に関する情報を一元的にまとめたポータルサイトを開設しました。
イメージ動画や認定団体情報、自然保育事例、保育現場からの声、イベント情報等を掲載しています。
信州やまほいくの郷には手軽に情報をお届けできるようにするため、Facebookページ「信州の自然保育」を開設しています。こちらもご覧ください。
自然保育のイメージをお伝えするためのイメージ動画を制作しました。自然保育に興味をお持ちの方、是非ご覧ください。
平成28年度認定団体(特化型・普及型)認定第1回目(PDF:35KB)
平成29年度認定団体(特化型・普及型)(PDF:104KB)
平成30年度認定団体(特化型・普及型)(PDF:100KB)
信州やまほいく認定制度リーフレット(令和2年度版)(PDF:1,930KB)
信州型自然保育ガイド(PDF:4,990KB)【平成27年(2015年)3月作成】
※平成31年度の受付は終了しました。
申請書の提出は、郵送又は持参により長野県県民文化部こども・家庭課へお願いします。
〒380-8570長野県長野市大字南長野字幅下692-2長野県庁4階
信州型自然保育認定制度に関する施策全般に用いる愛称とシンボルマークは以下のとおりです。趣旨を御理解の上、広く御活用いただきますようお願いします。
愛称:信州やまほいく
シンボルマーク
使用規程等の詳細
信州型自然保育専門研修事業
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください