ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)11月プレスリリース資料 > 児童相談所と警察との合同模擬訓練の実施についてお知らせします

ここから本文です。

更新日:2025年11月5日

児童相談所と警察との合同模擬訓練の実施についてお知らせします

長野県(県民文化部)プレスリリース 令和7年(2025年)11月5日

1 訓練日時

(1)令和7年11月11日(火)午前10時30分から午後4時まで
(2)令和7年11月14日(金)午前10時30分から午後4時まで
 

2 訓練場所

(1)長野県警察学校(長野市松代町西条3929番地)
   ※ 取材関係者は、下記5(2)により事前申込の上、午後1時00分から午後1時15分までの間に長野県警察学校正面玄関前に集合してください。
(2)長野県伊那警察署(伊那市中央4680番地)
   ※ 取材関係者は、下記5(2)により事前申込の上、午後1時00分から午後1時15分までの間に長野県伊那警察署正面玄関前に集合してください。

3 訓練参加者

 長野県県民文化部こども若者局こども・家庭課児童相談・養育支援室及び県下5箇所の児童相談所の職員並びに各警察署の児童虐待事案に係る担当者

4 訓練内容

 児童相談所と警察の合同による、「児童虐待の防止等に関する法律」の規定に基づく「立ち入り調査」及び「臨検・捜索」の訓練想定に基づき、当該家庭に対する児童の安全確認・保護までのロールプレイング式訓練を実施するもの。

5 その他

(1)本訓練は2日に分けて実施しますが、2日間とも同様の内容です。
(2)取材関係者は、11月7日(金)までに社名・代表者氏名・人員を長野県警察本部生活安全部人身安全対策課(電話番号:026-233-0110)の虐待担当まで連絡をお願いします。
(3)当日は、各会場の入り口にて、警察職員が駐車許可証の交付等を行いますので、指示に従って入場してください。

・プレスリリース資料(PDF:210KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:県民文化部こども若者局 こども・家庭課

担当者名:(担当)井口、渡邊

電話番号:026-235-7095

ファックス番号:026-235-7390

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?