ここから本文です。
更新日:2025年5月7日
長野県(企画振興部)プレスリリース 令和7年(2025年)5月7日
女性や若者の希望がかなう環境づくりについて意見交換を行うとともに、将来を担う世代を社会全体で応援する気運を高めるため、「日本創生のための将来世代応援知事同盟サミットinふくい」が開催され、本県からは阿部知事が出席します。
令和7年5月22日(木曜日)14時00分 ~ 17時30分(13時30分開場)
ハートピア春江 ハートピアホール (福井県坂井市春江町西太郎丸15−22)
(1) オープニングライブ(福井県伝統工芸アイドル さくらいと)
(2) 開会挨拶(杉本福井県知事)
(3) 将来世代応援企業表彰及び事例発表
(4) 同盟知事とのセッション
●テーマ(1)「魅力ある働き方・職場づくり」
・ファシリテーター (株)日本総合研究所 理事長 翁 百合 氏
・ゲスト 福井県民生活協同組合 財務経理・事務課長 小林 文 氏、福井県 総務部長 服部 和恵 氏
●テーマ(2)「将来世代に選ばれる"しあわせライフスタイル”社会」
・ファシリテーター 福井県立大学地域経済研究所 准教授 高野 翔 氏
・ゲスト 福井商工会議所持続可能な社会共創委員会委員長 小川 明彦 氏
(5) 総括
内閣官房参与(社会保障・人口問題・地方創生担当) 山崎 史郎 氏
(6) 共同声明「ふくい声明」発表
(7) 次回開催県挨拶(長崎山梨県知事)
(8) 共同記者会見(17時10分~17時20分)
(1)取材を希望される場合は5月16日(金曜日)までに別紙「取材事前登録申請書」を福井県未来創造部未来戦略課に提出してください。
(2)詳しくは別添「福井県報道提供資料」をご参照ください。
北海道、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県、富山県、福井県、山梨県、長野県、三重県、滋賀県、京都府、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、香川県、高知県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください