ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)11月プレスリリース資料 > 国の施策並びに予算に対する提案・要望を行います

ここから本文です。

更新日:2025年11月10日

国の施策並びに予算に対する提案・要望を行います

長野県(企画振興部)プレスリリース 令和7年(2025年)11月10日

阿部知事が令和8年度の国の施策並びに予算に対する提案・要望を行います。

1 日程

令和7年11月17日(月) 内閣府、文部科学省
令和7年11月18日(火) 農林水産省、国土交通省

2 要望先(予定)

令和7年11月17日(月)

時間、相手方調整中

令和7年11月18日(火)

時間、相手方調整中

3 提案・要望項目

省庁 提案・要望項目
内閣府

(1)地方分権改革の推進について
(2)子ども・若者が夢や希望を持てる社会の実現について
(3)安定的な財政運営に必要な地方財源の確保・充実について
(4)地震防災対策の充実・強化について
(5)人口減少対策の推進と東京一極集中の是正について
(6)行政処分等に伴う自立支援給付費等の国庫返還に係る制度の見直しについて
(7)物価高騰と賃上げに対応するための総合的な対策の実施について
(8)米国の関税措置等による経済への影響の緩和・克服について

文部科学省 (1)個別最適な学びの実現について
(2)未来を担う若者の高等教育機会の確保について
(3)中学校部活動の地域クラブ活動への展開について
(4)子ども・若者が夢や希望を持てる社会の実現について
農林水産省 (1)農業現場の実情を踏まえた米の流通改善と水田政策について
(2)米国の関税措置等による経済への影響の緩和・克服について
(3)県民の生命と財産を守る防災・減災対策の推進について
(4)インフラメンテナンス予算の確保について
国土交通省

(1)本州中央部広域交流圏の形成について
(2)県民の生命と財産を守る防災・減災対策の推進について
(3)未来に続く快適で魅力ある都市公園整備の推進について
(4)地震防災対策の充実・強化について
(5)物価高騰と賃上げに対応するための総合的な対策の実施について
(6)持続可能な社会を支える地域公共交通の再構築について
(7)ハード・ソフト一体的な水災害・土砂災害対策について
(8)インフラメンテナンス予算の確保について
(9)上下水道の耐震化及び老朽化対策の推進について
(10)アウトドアを核とした世界水準の観光地づくりの推進について
(11)ゼロカーボン実現のための地域の取組への支援拡充と新たな仕組みづくりについて

4 その他

・提案・要望の相手方、時間及び取材方法等については、決まり次第お知らせします。
・上記各省庁では、取材(頭撮り)が可能です。各日最後の省庁への要望活動終了後、知事が取材に応じる予定です。取材場所についても、決まり次第お知らせします。
・取材を希望する場合、総合政策課(seisaku@pref.nagano.lg.jp)へ事前に電子メールにてお申し込みください。(メールには(1)希望省庁、(2)報道機関名、(3)取材者全員の氏名(連絡先含む)の項目を明記してください。)【申込締切:令和7年11月14日(金)12時】
 ※日程や相手先が変更となる場合があります。また、上記締切までに相手方が判明しない 可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部総合政策課

担当者名:倉石、平松

電話番号:026-235-7013

ファックス番号:026-235-7471

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?