ここから本文です。
更新日:2025年10月31日
長野県(県民文化部)プレスリリース 令和7年(2025年)10月31日
長野県と公益財団法人長野県みらい基金では、公共的活動を寄付で応援するウェブサイト「長野県みらいベース」に「信州の特色ある学び」の特設ページを設け、寄付による団体の活動資金の調達を応援します。
この「信州の特色ある学び」への寄付募集を次のとおり開始します。
なお、いただいた寄付金は、税制上の優遇措置の対象になります。(別添チラシ参照)
 募集団体:信州自然留学(山村留学)やフリースクールなど「信州の特色ある学び」に取り組む団体(別紙のとおり)
 募集期間:令和7年10月31日(金)から令和8年1月31日(土)(予定)まで
(1)ホームページから
   長野県みらいベース「信州の特色ある学び」の特設ページから、応援したい団体を指定して寄付ができます。
   以下のお支払い方法からお選びいただけます。
  ・クレジットカード
  ・銀行振込(八十二銀行・長野ろうきん・JAバンク・ゆうちょ銀行)
  ・郵便振替
  ・現金持参((公財)長野県みらい基金 長野事務所・松本事務所)
   https://www.mirai-kikin.or.jp/tokushokuaru-manabi/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

(2)直接送金をご希望の方
   寄付したい団体名と金額をお控えの上、以下の連絡先にお問い合わせください。
   公益財団法人長野県みらい基金 松本事務所 0263-50-5535
   (受付時間 平日9:00~17:00まで)
 
(3)本で寄付(チャリボン)
   読み終えた本で寄付をすることができます。詳しくは次のホームページをご覧ください。
   https://www.charibon.jp/partner/mirai-kikin/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

「信州「学び」応援寄付金」では、長野県直営『共創型』ふるさと納税受付サイト「ガチなが」において、県立学校、私立学校などの学校等を指定した寄付もできます。

多大なるご支援をいただき誠にありがとうございました。
  信州「学び」応援寄付金の令和6年度の寄付実績は以下のとおりです。
 ○信州の特色ある学び(信州自然留学(山村留学)等):376件、1,261万4,280円
 ○県立学校、私立学校、信州やまほいく        :229件、5,007万4,058円