ホーム > 上伊那地域振興局 > 上伊那農業農村支援センター > はな(花)高々い~な(伊那) > 上伊那地域の花き生産の状況

ここから本文です。

更新日:2025年2月20日

上伊那の花き生産の状況

上伊那の特徴

  • 2市3町3村により構成
     2市(伊那市、駒ヶ根市)
     3町(箕輪町、辰野町、飯島町) 
     3村(南箕輪村、宮田村、中川村)
     
  • 天竜川沿いの伊那谷の北部に位置
     
  • 東に南アルプス、西に中央アルプス
     
  • 耕地は標高480~1,000mに分布
     
  • 標高差を活かした、同一産地内でのリレー出荷が可能
     リレー出荷とは
      …特定市場等に向けて、農産物をリレーし安定供給する出荷方式

kamiinatizu

上伊那地域の花き産出状況

  • 多種多様な品目が栽培されている
    切り花、鉢物、枝物など多岐にわたる
     
  • 3大品目では
       周年出荷体制が整っている
     ☆カーネーション
     ☆アルストロメリア
     ☆バラ
     
  • 令和3年の花き産出額は30億円
    (県産出額142億円の約20%)

kamiinakakisansyutugakugurahu

ka-ne-yellowtaba

arusutoro

 

お問い合わせ

所属課室:上伊那地域振興局上伊那農業農村支援センター

担当者名:小池

電話番号:0265-76-6841

ファックス番号:0265-78-9349

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?