ここから本文です。
更新日:2025年5月20日
長野県(県民文化部)プレスリリース令和7年(2025年)5月20日
長野県将来世代応援県民会議では、子育てを社会全体で応援する取組を一層推進するため、社会全体で子育て応援業務の受託事業者を公募型プロポーザル方式で募集します。
ながの子育て家庭優待パスポートを活用したデジタルスタンプラリー実施のためのシステム構築、利用者向けの広報物の作成、デジタルスタンプラリー実施運営等
契約日から令和8年2月27日(金曜日)まで
日 時:令和7年5月26日(月曜日)午前10時から(1時間程度を予定)
場 所:長野県庁議会棟4階403号会議室
期 限:令和7年6月5日(木曜日)午後5時【必着】
提出先:長野県将来世代応援県民会議事務局(次世代サポート課内)
期 限:令和7年6月27日(金曜日)午後5時【必着】
提出先:長野県将来世代応援県民会議事務局(次世代サポート課内)
日 時:令和7年7月4日(金曜日)午前10時00分から
場 所:長野県庁議会棟4階403号会議室
※詳細は、参加者へ別途通知します。
令和7年7月中旬
事業者と委託契約締結
1,807,000円(消費税額及び地方消費税の額を含む。)
別添「ながの子育て家庭応援デジタルスタンプラリー業務委託 公募型プロポーザル方式実施公告」をご覧ください。
〒380-8570 長野県長野市大字南長野字幅下692-2 長野県庁4階
長野県将来世代応援県民会議事務局
(長野県県民文化部こども若者局次世代サポート課次世代企画係)
関連資料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください