ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年度「信州の名工」(卓越技能者知事表彰)16名を11月10日(月曜日)に表彰します

ここから本文です。

更新日:2025年11月4日

令和7年度「信州の名工」(卓越技能者知事表彰)16名を11月10日(月曜日)に表彰します

長野県(産業労働部)プレスリリース令和7年(2025年)11月4日

卓越した技能を有し、県内産業の発展に顕著な功績等があった16名の方を「信州の名工」(卓越技能者知事表彰)とし、11月10日(月曜日)に表彰します。

1 被表彰者(16名、50音順、敬称略)

造園師

有澤 二三明(ありさわ ふみあき)

日本料理調理人

小笠原 理香(おがさわら りか)

電気めっき工

岡部 憲一(おかべ けんいち)

味そ製造工

木下 吉信(きのした よしのぶ)

畳工

小松 敏男(こまつ としお)

織布工

小山 町子(こやま まちこ)

ろう付工

渋澤 友綱(しぶさわ ともつな)

建築鉄工

髙木 常行(たかぎ つねゆき)

内装仕上工

德武 秀行(とくたけ ひでゆき)

染物・仕上工

濱 完治(はま かんじ)

帆布製品製造工

星野 直紀(ほしの なおき)

木製家具・建具製造工

堀部 洋一(ほりべ よういち)

アーク溶接工

松崎 宗孝(まつざき むねたか)

かわらふき工

松澤 俊明(まつざわ としあき)

木工

栁澤 哲夫(やなぎさわ てつお)

清酒製造工

湯川 慎一(ゆがわ しんいち)

 

※詳細は別紙参照

2 表彰式

 日時 令和7年11月10日(月曜日)午後1時から午後2時30分まで
 場所 THE SAIHOKUKAN HOTEL 本館2階 グランドボールルーム(長野市県町528-1)
 その他 当日は、職業能力開発促進功労者表彰等の表彰と併せて行います。

【信州の名工とは】

卓越した技能を持ち、その分野で県下第一人者と目されている方を「信州の名工」(卓越技能者知事表彰)として知事が表彰するものです。技能者の技能向上意欲の増進、技能水準の向上及び技能者の社会的評価の高揚を図ることを目的として昭和45年から実施しており、令和6年度までに1,089名の技能者が表彰されています。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業労働部産業人材育成課

担当者名:桑原、宮本

電話番号:026-235-7202

ファックス番号:026-235-7328

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?