ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)5月プレスリリース資料 > 求職者を対象とした職業訓練(民間活用委託訓練)(令和7年度後期)の業務受託者を募集します

ここから本文です。

更新日:2025年5月16日

求職者を対象とした職業訓練(民間活用委託訓練)(令和7年度後期)の業務受託者を募集します

長野県(産業労働部)プレスリリース 令和7年(2025年)5月16日

工科短期大学校及び技術専門校では、民間教育訓練機関等への委託により求職者等を対象に就職に必要なスキルや資格を取得するための職業訓練を実施しています。
この度、令和7年度後期の「民間活用委託訓練事業」の受託者を公募型プロポーザル方式により募集します。

委託業務の主な内容

別紙「令和7年度後期民間活用委託訓練実施計画」に記載のコース

申込方法・申込期限

県ホームページに掲載している「参加申込書」(様式1)を持参、郵送またはメールにより受託を希望するコースの実施校あてに提出してください。
提出期限 令和7年5月26日(月曜日)午後5時(必着)

申込者への説明会

工科短期大学校・技術専門校により日時や実施方法が異なりますので、県ホームページに掲載している実施公告を確認してください。

企画提案書の提出方法

県ホームページに掲載している「企画提案書提出票」(様式2)を持参、郵送またはメールにより、受託を希望するコースの実施校あてに提出してください。
提出期限 令和7年6月17日(火曜日)午後5時(必着)

その他

詳細は以下のページをご覧いただくか、工科短期大学校又は技術専門校までお問い合わせください。

民間活用委託訓練(令和7年度後期)の業務受託者を募集します

工科短期大学校及び技術専門校の連絡先一覧(PDF:156KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業労働部産業人材育成課

担当者名:(担当)深澤、山崎

電話番号:026-235-7199

ファックス番号:026-235-7328

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?