ホーム > 暮らし・環境 > ごみ・リサイクル > 資源循環・3R > 自動車リサイクルながの > 自動車リサイクル法の登録・許可業者等名簿
ここから本文です。
更新日:2022年12月9日
自動車リサイクル法に基づく、長野県内の登録・許可業者名簿です。(令和4年9月12日時点。長野市及び松本市を除く)
ご覧になりたい業種の名簿欄のリンクをクリックしてください。
自動車所有者から使用済自動車を引き取り、フロン類回収業者または解体業者に引き渡すリサイクルルートの入口の役割を果たします。
使用済自動車に搭載されているカーエアコンからフロン類の回収を行います。
使用済自動車のリサイクル・処理を再資源化基準に従って適正に行い、エアバッグ類を自動車製造業者等に引き渡します。
解体自動車のリサイクル・処理を再資源化基準に従って適正に行い、シュレッダーダストを自動車製造業者等に引き渡します。なお、破砕業の許可内容の「破砕前処理」は「プレス・せん断処理」を指します。
許可業者等の名簿は、定期的に更新する予定ですが、最新の状況については、管轄の地域振興局若しくは長野県環境部資源循環推進課にお問い合わせください。なお、長野市及び松本市内の許可の状況については、それぞれの市役所にお問い合わせください。
・長野市廃棄物対策課
〒380-8512 長野市鶴賀緑町1613
電話番号:026-224-7320
※長野市ホームページでもご確認いただけます。
・松本市廃棄物対策課(令和3年4月1日から)
〒390-0851 松本市島内7576-1
電話番号:0263-47-1350
※松本市ホームページでもご確認いただけます。
住 所:〒385-8533 佐久市大字跡部65-1
電話番号:0267-63-3166
管轄区域:佐久、上田地域
住 所:〒396-8666 伊那市荒井3497
電話番号:0265-76-6817
管轄区域:上伊那、南信州、木曽地域
住 所:〒390-0852 松本市大字島立1020
電話番号:0263-40-1956
管轄区域:諏訪、松本、北アルプス地域
住 所:〒380-0836 長野市大字南長野南県町686-1
電話番号:026-234-9590
管轄区域:長野、北信地域
住 所:〒380-8570 長野市大字南長野幅下692-2
電話番号:026-235-7164
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください