ここから本文です。
更新日:2025年11月7日
長野県(危機管理部)プレスリリース令和7年(2025年)11月7日
迅速な避難を進めるため、地域の自主防災組織のリーダーとなる自主防災アドバイザーや防災士等を対象とした、避難所開設の体験型研修会を開催します。
令和7年11月15日(土曜日)午前10時~午後4時
長野市立松代小学校体育館周辺(長野市松代町松代205-1)
災害時に避難所になる学校をモデルとし、地域住民主体の避難所開設について考える以下の体験型講座を実施。
○ 住民主体による避難所開設の取組(先行事例発表)
~長野市松代地区の取組~
○ 避難所開設初動リーフレット作成体験
○ 避難所開設初動のロールプレイング
○ 意見交換会
自主防災アドバイザー、自主防災組織リーダー、防災士等 約40名
共催:長野県、信州大学教育学部防災教育センター
後援:信州大学地域防災減災センター
取材を希望される場合は、11月13日(木曜日)午後4時までに下記まで御連絡ください。
研修中の参加者への取材は御遠慮ください。
車でお越しの場合は、近隣の駐車場をご利用ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください