ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県民ホットライン > 「県民ホットライン」過去のデータ(月別) > 『県民ホットライン』2024年2月分(月別) > 長野の自然と香害について

ここから本文です。

更新日:2024年3月29日

長野の自然と香害について

ご意見(2024年2月21日受付:Eメール)

長野県はバリアフリー観光にも力を入れており、道の駅もトイレもきれいに整備されていて、とても観光がしやすいです。そして美しい自然がとても気に入っています。
しかしながら、ここ数年、どこに行っても洗濯洗剤や柔軟剤などの香料の匂いがプンプン漂っていて、木々や草花、きれいな空気を楽しみたいと思っても、この香料臭のせいで楽しめなくなってしまいました。自然豊かな長野県でも、香害があるのかと大変残念に思っています。県外からの観光客はもちろん、県内で働く道の駅や観光施設等の従業員も強烈な匂いを放ってて、正直興ざめです。せっかく素晴らしい自然豊かなところが、香料汚染されてしまうのはもったいないと思いますし、人工的で不似合いな匂いは嗅ぎたくないです。
香害について、県としてもっと対策に取り組んではいかがでしょうか。厚生労働省などからも、香害について啓発がなされておりますし、国会や各地方議会でも取り上げられていることでもあります。匂いの好みの問題ではなく、それで頭痛やのどの痛み、不快感などの体調不良を引き起こすきっかけにもなっているので、県民の皆様や観光客、大事な観光資源を守るという意味でも、県独自の取り組みがあってもよいのではないかと思います。
ぜひご検討頂ければと存じます。

回答(2024年3月1日回答)

長野県県民文化部長の山田明子、観光部長の金井伸樹と申します。

「県民ホットライン」にお寄せいただいた、長野の自然と香害に係るご提案につきまして、お答えいたします。

このたびは、長野の自然と香害に関する貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。
投稿者様におかれましては、当県を観光していただき感謝申し上げます。その一方で、観光地等での洗濯洗剤等の香りに落胆されたとのこと、ご期待に添えず大変残念に思います。

御指摘のとおり、国では厚生労働省、消費者庁等の関係各省が協力し、啓発ポスターを作成し、周知を図っているところです。
また、国民生活センターへは「柔軟仕上げ剤のにおい」に関する相談が寄せられており、「自分にとっては快適なにおいでも、他人は不快に感じ、中には体調を崩すという申し出もあることを認識しましょう」など、消費者へのアドバイスも行っております。
県でも、香害に関する相談が消費生活センターに寄せられており、「消費生活情報」(県公式ホームページ)に国民生活センターのリンクを張り、啓発ポスターも掲載しているほか、「くらしまる得情報」(広報誌)に香害に関する内容を掲載するなど啓発を行っているところです。
今後は、機会を捉え、香害について市町村や観光協会等を通じた観光事業者への周知や、観光地でのポスターの掲示など啓発にも取り組んでまいりたいと考えております。
引き続き、県として、「香害」というものがあり、苦しんでいる方がいることを多くの方に知っていただき、理解していただけるよう、啓発に努めてまいります。

以上、ご提案への回答とさせていただきますが、ご不明な点がございましたら、観光に関しては観光部山岳高原観光課長:小林伸行、担当:山岳高原観光係、観光以外に関しては県民文化部くらし安全・消費生活課長:山崎唯史、担当:相談啓発係までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

【問合せ先:観光部/山岳高原観光課/山岳高原観光係/電話026-235-7251/メールmt-tourism(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp】

【問合せ先:県民文化部/くらし安全・消費生活課/相談啓発係/電話026-235-7286/メールkurashi-shohi(あっとまーく)pref.nagano.lg.jp】

(分野別:商業・工業・観光)(月別:2024年2月)2023000761

お問い合わせ

企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7110

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?