ホーム > 未来の冬季オリンピックメダリストを目指す「SWANプロジェクト」17期生の開講式を開催します

ここから本文です。

更新日:2025年11月14日

未来の冬季オリンピックメダリストを目指す「SWANプロジェクト」17期生の開講式を開催します

長野県(観光スポーツ部)・長野県教育委員会・(公財)長野県スポーツ協会プレスリリース 
    令和7年(2025年)11月14日

長野冬季オリンピックの遺産である人的・物的・環境資源を最大限に活用して、子どもたちに世界で活躍するアスリートとなる夢とチャンスを与えることを目的とした「SWANプロジェクト」の17期生の開講式を開催します。
 

日 時

令和7年11月22日(土曜日) 13時~15時10分

場 所

長野市オリンピック記念アリーナ(エムウェーブ) 住所:長野市北長池195
 

内 容

(1)認定証授与
(2)主催者、来賓挨拶
(3)決意表明
(4)激励の言葉(16期生代表) 
(5)記念撮影
(6)記念講演 
 講師 菊池 彩花 氏 
 2018平昌五輪スピードスケート
 女子チームパシュート金メダリスト
 富士急行株式会社所属
 演題 「未来を描こう」
 

出席者

SWANメンバー17期生10名、保護者、来賓
SWANプロジェクト実行委員会委員、育成部会員、選考部会員等 約40 名

 

その他

取材を希望される方は、当日会場までお越しください。(係員がご案内いたします。)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:観光スポーツ部スポーツ振興課

担当者名:(担当)片瀬、塚田

電話番号:026-235-7447

ファックス番号:026-235-7476

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?