更新日:2024年5月22日

ここから本文です。

5月21日

窃盗(自動車盗)被疑者の逮捕(木曽署)

曽郡内の駐車場において、車両を盗んだ男(69歳)を逮捕しました。

電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害の発生(長野南署)

年5月9日、長野市の80歳代女性宅に、警察官を名のる男から電話があり、「口座から勝手にお金が引き出されています。」「再び被害に遭わないようにキャッシュカードを保管してください。」「ちょうど近くに警察官がいるので、警察官が用意した封筒にキャッシュカードを入れてください。」などと言われ、自宅に来た警察官を装う女が持参した封筒にキャッシュカードを入れた。その際、女から印鑑で封筒に封印するように言われたため、女性が家の中に印鑑を取りに行き、玄関に戻って封筒に押印したところ、女は封筒を置いて立ち去った。その後、不審に思った女性が封筒の中身を確認したところ、別のカードが入っており、封筒をすり替えられてキャッシュカードをだまし取られる被害が発生しました。

察では、知らない電話番号からの電話は対応しない、キャッシュカードは人に渡さない、暗証番号は人に教えない、キャッシュカードに関する電話があったら家族や警察に相談する、警察官を名のる電話であっても、相手の身分や連絡先等を確認し、一人で判断せず、家族や警察に相談するなどの被害防止を呼び掛けています。

お問い合わせ

長野県警察本部警務部広報相談課
電話:026-233-0110(代表)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?