検索の方法
更新日:2022年12月12日
ここから本文です。
電子メールやSMS(ショートメッセージサービス)を利用して、「メルカリ」や「メルペイ」を装った詐欺サイト(フィッシングサイト)に誘導する手口が増加しています。
詐欺サイトに誘導されるとクレジットカード情報や個人情報が盗まれたり、不正なアプリをインストールさせられてウイルスに感染してしまいます。
万が一、不審なWebサイトに電話番号やパスワード等を入力してしまった場合の対応は、下記詳細情報のリンクで対応方法を確認するとともに警察へ相談してください。
身に覚えのない購入や支払いが含まれていないか、日頃から決済サービスの利用明細を確認してましょう。
事業者の注意喚起ページ
https://jp-news.mercari.com/articles/2021/11/11/security/
Twitterでも画像データを転用します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
長野県警察本部
警務部警務課サイバーセキュリティ戦略推進室
生活安全部サイバー犯罪捜査課
電話:026-233-0110(代表)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください