ここから本文です。
更新日:2025年10月29日
令和7年10月16日(木曜日)午前11時から1時間程度
長野県庁3階・特別会議室
信州サウナ同盟・信州静岡山梨広域連盟
「サウナツーリズムの推進に向けた広域連携協定 ※」を契機に発足した任意団体であり、県境を越えた地域の魅力発信、地域産業とサウナを掛け合わせたコンテンツづくりや安心安全なアウトドアサウナの普及啓発に取り組んでいます。長野県・静岡県・山梨県が有する自然資源、温浴文化、交通ネットワークを活用し、サウナを軸とした広域周遊型観光を推進することにより、「ウェルネス」「地域の魅力再発見」「持続可能な観光振興」の実現を目指して活動しています。
※「信州サウナ同盟(代表 勝又健彦)」「静岡サウナ協議会(代表理事 川井敏行(静岡鉄道株式会社 代表取締役社長))」「山梨県アウトドア聖地化実現協会(代表 赤尾守敏)」の三者が、令和7年7月15日に締結。
アウトドアサウナを核とした広域連携と地域活性化-2027信州DCに向けて
「信州サウナ同盟・信州静岡山梨広域連盟」の皆さんとの懇談では、2027年に開催する信州ディスティネーションキャンペーン(2027信州DC)を見据え、地域資源を活用した広域周遊型観光の推進についてのご提案や、安心安全なアウトドアサウナの普及に向けた課題共有とその解決策についてのご提案をいただき、意見交換を行いました。



お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください