ここから本文です。

警察署協議会 > 須坂警察署協議会 > 須坂警察署協議会開催結果

更新日:2025年3月10日

須坂警察署協議会開催結果

開催日時

  • 令和7年2月28日(金曜日)16時00分~17時00分

開催場所

  • 須坂警察署

出席者

  • 警察署協議会長以下8名
  • 警察署長以下9名

議事概要

  • 管内の治安情勢について説明
  • 意見・要望

意見・要望等

【委員】

  • 進行方向左側レーンに左折、右側レーンに直進と右折となっている交差点があるが、直進時に前車両が右折待ちをしていると渋滞となる。対策は可能か。

【警察】

  • 当該交差点は、交差する道路の幅員に差があり、通行方法によって車両の衝突を誘発する可能性があることから、地元住民からの要望を受けて、現在の通行帯に改良したものであるため、御理解いただきたい。

【委員】

  • 感応式信号機で、感応器の下に車両が停止していないのに、幹線道路側の信号機が赤になるので確認をお願いする。

【警察】

  • 当該信号機は、元々感応器を使用した信号交差点であったが、交通需要の変化により、感応器が設置されたまま定周期式の信号機として運用していることから承知願いたい。

【委員】

  • 長野市で発生した殺人事件の様な凶悪犯罪の場合、近隣市町村への警戒警報の呼びかけの必要性をどの様に考えているか。

【警察】

  • 当該事件のように社会的反響の大きい凶悪事件の犯人が逃走した場合、防災無線等により注意喚起することは、地域住民の皆様の防犯意識を高めるために重要な対策であると考える。

お問い合わせ

長野県公安委員会
026-233-0110