検索の方法
更新日:2021年6月18日
ここから本文です。
知り合いの電話番号から「写真がネットに載っている」などというメッセージとURL(リンク)が記載されたSMS(ショートメッセージ)が届き、当該URLにアクセスすると、アカウント情報などの個人情報を盗もうとするフィッシングサイトやコンピュータウイルスのアプリケーションソフトをインストールさせるためのサイトへつながります。
メッセージに書かれているURLにすぐにアクセスせず、知人に連絡してメッセージの送信の有無を確認してください。
知人に「心当たりがない」ということでしたら、知人に対して、端末を機内モードにし、不審なアプリが端末内にインストールされていないか確認するよう伝えてください。
不審なアプリが発見されたら削除してもらい、発見されなければ専門店で確認するよう伝えてください。
無視してください。
URLにアクセスしないでください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
長野県警察本部
警務部警務課サイバーセキュリティ戦略推進室
生活安全部サイバー犯罪捜査課
電話:026-233-0110(代表)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください