9月19日 |
災害時住民支え合いマップ -地域福祉課  |
9月18日 |
新田副知事のスケジュール  |
9月18日 |
フードドライブ統一キャンペーン開催情報  |
9月18日 |
長野県の公営電気事業  |
9月18日 |
「ガソリン価格の適正化等に関する検討会」第3回検討会を9月24日(水)に開催します(産業労働部産業政策課)  |
9月18日 |
県内スタートアップの「新商品」を応援!新事業分野開拓者を認定しました(産業労働部経営・創業支援課)  |
9月18日 |
新しく駒ヶ根市に建設する発電所の名称が「中央アルプスこまかっぱ発電所」に決定!(企業局電気事業課・南信発電管理事務所飯田発電建設事務所)  |
9月18日 |
家庭の省エネサポート制度  |
9月18日 |
信州サマー・ウインタースクール  |
9月18日 |
9月25日(木曜日)に広報委員会が開催されます(議会事務局調査課)  |
9月18日 |
令和7年9月定例会の会期日程及び議事進行予定をお知らせします(議会事務局議事課)  |
9月18日 |
阿部知事のスケジュール  |
9月18日 |
バスドライバー移住支援事業補助金について  |
9月18日 |
信州ブレイブウォリアーズがB.LEAGUE 2025-26 開幕前に知事を表敬訪問します(観光スポーツ部スポーツ振興課))  |
9月18日 |
関副知事のスケジュール  |
9月18日 |
知事とJR東海社長とのトップ会談を行います(建設部リニア整備推進局)  |
9月18日 |
「伝統的工芸品産業地域内循環支援事業」の補助事業者を決定しました(産業労働部産業技術課)  |
9月18日 |
【訂正版】「長野県リニア中央新幹線地域振興推進本部会議」を開催します(建設部リニア整備推進局)  |
9月18日 |
長野県地球温暖化対策条例の一部改正(骨子素案)に関する説明会の開催について  |
9月18日 |
長野県登山安全条例について  |
9月18日 |
外国人介護人材受入支援事業  |
9月18日 |
里親ワイナリーによる醸造技術研修事業  |
9月18日 |
長野県報 令和7年9月目次  |
9月18日 |
長野県報 令和7年(2025年)9月18日(木曜日)定期発行第643号  |
9月18日 |
御嶽山の麓、木の國木曽!市川團十郎と育む「豊かな森」づくり 「ABMORI in きそまち」 キックオフイベントが開催されます  |
9月18日 |
信州こどもカフェを応援したい方へ  |
9月18日 |
信州ジビエ衛生管理ガイドライン・衛生マニュアル  |
9月18日 |
長野県営水道指定給水装置工事事業者一覧(長野市)  |
9月18日 |
個人情報保護審査会答申  |
9月18日 |
長野県庁フロア案内・アクセス案内  |
9月18日 |
長野県ドクターバンク(医師無料職業紹介)  |
9月18日 |
長野県企業局  |
9月18日 |
島崎三歩の「山岳通信」  |
9月18日 |
野生イノシシでの豚熱(CSF)の発生と対応状況について  |
9月18日 |
信州登山案内人名簿(御嶽山)  |
9月18日 |
西庁舎2階フロア案内  |
9月18日 |
西庁舎1階フロア案内  |
9月18日 |
雨量データ  |
9月18日 |
長野県介護人材確保・職場環境改善等事業補助金について  |
9月18日 |
長野県国民健康保険財政安定化基金について  |
9月18日 |
技術者セミナーについて  |
9月18日 |
日本語学習支援事業  |
9月18日 |
「ツキノワグマ出没(目撃)マップ」を掲載しています  |
9月18日 |
第三者評価受審事業所一覧(令和7年度)  |
9月18日 |
ながのけんオンライン日本語教室  |
9月18日 |
長野県個人情報保護審査会が、保有個人情報の開示に関する諮問に対して、答申を行いました(総務部情報公開・法務課)  |
9月18日 |
長野県福祉大学校では、令和8年度入学の保育学科学生を募集します(健康福祉部地域福祉課・福祉大学校)  |
9月18日 |
信州登山案内人名簿(個人詳細653)  |
9月17日 |
小海県有林J-クレジットのお申込み  |
9月17日 |
小海県有林J-クレジット・J-VER  |
9月17日 |
介護保険事業者等集団指導について  |
9月17日 |
長野県感染症情報  |
9月17日 |
感染症情報(8月)(健康福祉部疾病・感染症対策課)  |
9月17日 |
感染症情報(2025年第37週)(健康福祉部疾病・感染症対策課)  |
9月17日 |
長野県環境影響評価制度  |
9月17日 |
コンプライアンス・行政経営課紹介  |
9月17日 |
学校等のインフルエンザ様疾患による休業状況  |
9月17日 |
トンネル工事等における環境保全の計画  |
9月17日 |
第1回畜産経営支援検討会議を開催します(農政部園芸畜産課)  |
9月17日 |
「中央新幹線南アルプストンネル新設(長野工区)工事(南アルプストンネル(長野)・小渋川橋りょう・小渋川変電所敷地造成)」に対する環境保全の見地からの御意見をお寄せください(環境部環境政策課)  |
9月17日 |
はたらく女性の異業種交流会  |
9月17日 |
長野県の流域下水道管路における「特別重点調査(優先実施箇所)」の結果をお知らせします(環境部水道・生活排水課)  |
9月17日 |
令和7年度長野県公共事業評価について  |
9月17日 |
大阪・関西万博で注目を浴びる関西の地で、長野県PRイベント「さあ、行こう!信州へ」を開催します!(産業労働部営業局)  |
9月17日 |
産業廃棄物処理業者に対する行政処分を行いました(環境部資源循環推進課)  |
9月17日 |
令和7年度第2回環境審議会廃棄物専門委員会を開催します(環境部資源循環推進課)  |
9月17日 |
オーストラリア酒フェスティバル2025(シドニー)に長野県ブースを出展します!!(産業労働部営業局)  |
9月17日 |
~農林水産分野における知的財産の活用と展望~「週末パテントセミナー2025 in 松本」を開催します(産業労働部産業技術課)  |
9月17日 |
長野県電子入札システムスタートページ  |
9月17日 |
県庁から排出される古紙の売払いについて  |
9月17日 |
令和7年度毒物劇物取扱者試験合格発表  |
9月17日 |
地価調査平均変動率の推移  |
9月17日 |
地価調査制度について  |
9月17日 |
中小企業等経営強化法に基づく経営革新計画承認状況  |
9月17日 |
災害査定結果一覧及び過去の災害査定決定状況  |
9月17日 |
信州パーキング・パーミット(障がい者等用駐車場利用証)制度  |
9月17日 |
改正感染症法に基づく「医療措置協定」等について  |
9月17日 |
ツキノワグマ対策について~県民の皆様・長野県へ訪れる皆様へ~  |
9月17日 |
ツキノワグマ対策について ~県民の皆様・長野県へ訪れる皆様へ~  |
9月17日 |
令和6年地価調査鑑定評価書  |
9月17日 |
病院・診療所・歯科診療所・歯科技工所名簿について  |
9月17日 |
令和7年知事交際費等執行状況  |
9月17日 |
令和7年新田副知事交際費等執行状況  |
9月17日 |
母国語情報誌「ながのけんインフォメーション」  |
9月17日 |
母国語情報誌バックナンバー(タガログ語)  |
9月17日 |
母国語情報誌バックナンバー(中国語)  |
9月17日 |
母国語情報誌バックナンバー(日本語)  |
9月17日 |
母国語情報誌バックナンバー(タイ語)  |
9月17日 |
母国語情報誌バックナンバー(英語)  |
9月17日 |
母国語情報誌バックナンバー(韓国語)  |
9月17日 |
信州産シカ肉個体認証番号情報  |
9月17日 |
松本平広域公園陸上競技場の整備方針について  |
9月17日 |
農業農村整備事業における環境配慮の運用  |
9月17日 |
母国語情報誌バックナンバー(やさしい日本語)  |
9月17日 |
母国語情報誌バックナンバー(ベトナム語)  |
9月17日 |
長野県公共交通活性化協議会  |
9月17日 |
地価調査鑑定評価書  |
9月17日 |
令和7年関副知事交際費等執行状況  |
9月17日 |
意見募集予定案件案 長野県地球温暖化対策条例の一部を改正する条例の素案  |
9月17日 |
長野県の消防団が令和7年度防災功労者内閣総理大臣表彰を受賞しました(危機管理部消防課)  |