ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > キッズページ > キッズチャンネル・ながの > ようこそ長野県庁へ > 県のしごと

ここから本文です。

更新日:2020年10月1日

県のしごと

エリお姉さん県のしごとはとてもたくさんあるので、選挙(せんきょ)でえらばれた知事のもと、部や局にそれぞれしごとをぶんたんして行っています。
また、県民のみなさんの身近なしごとをするために、各地域に、地域振興局(ちいきしんこうきょく)、保健福祉事務所(ほけんふくしじむしょ)、建設事務所(けんせつじむしょ)などがあります。

アイちゃんいろいろなぶんやのしごとがあるんだね。

県のしくみ

県民(けんみん)が選挙によって知事や県議会の議員を選びます。

知事(ちじ)

県のお金の使い方やしごとの進め方を議会にていあんします。
議会で決められたことにしたがって、しごとを進めます。

県議会(けんぎかい)

知事からていあんされた県のお金の使い方やしごとの進め方を決めます。このことを議決といいます。

県庁の組織

知事(ちじ)

副知事(ふくちじ)
  • 危機管理部(ききかんりぶ):大雨や大雪、地しんなどの災害からとうとい人命や大切なざいさんを守るしごとをします。
  • 企画振興部(きかくしんこうぶ):長野県のこれからのすがたを考えるしごと、松本空こうなどをせいびするしごと、県からのお知らせをしたり県へのいけんをきくしごとをします。
  • 総務部(そうむぶ):お金の使い方を考えたり税金を集めたりするしごと、県のざいさんの管理や県のじょうほうを公開するしごとをします。
  • 県民文化部(けんみんぶんかぶ):文化や県民の生活にかんするしごと、子どもたちがすこやかに育つ手だすけをするしごとをします。
  • 健康福祉部(けんこうふくしぶ):お年よりやしょうがいのある人、くらしに困っている人の手だすけをしたり、みんなのけんこうや食べ物のあんぜんを守るしごとをします。
  • 環境部(かんきょうぶ):地球おんだん化をふせぐしごと、ごみのしょりや自ぜんを守るしごと、公がいをなくすしごとをします。
  • 産業労働部(さんぎょうろうどうぶ):商業や工業をさかんにするしごと、県内でつくられた物などの販売を進めるしごと、みんなが安心して働けるかんきょうづくりをするしごとをします。
  • 観光部(かんこうぶ):県のかんこうをさかんにするしごとをします。
  • 農政部(のうせいぶ):農業や水産業をさかんにしたり、田えんを守りせいびするしごとをします。
  • 林務部(りんむぶ):森林を守りせいびするしごと、林業をさかんにするしごとをします。
  • 建設部(けんせつぶ):道ろや公えんなどをつくるしごと、ていぼうをつくり、河川をかいしゅうするしごと、まちなみを美しくしたり、県営住たくのかんりをするしごとをします。
会計局(かいけいきょく)

県のしごとにひつようなお金の出し入れをします。

公営企業管理者(こうえいきぎょうかんりしゃ)
  • 企業局(きぎょうきょく):電気や水道の事業をけいえいします。

行政委員会

教育委員会(きょういくいいんかい)

小・中・高等学校にかんするしごとをしたり、スポーツをさかんにしたりします。

教育長(きょういくちょう)
  • 教育委員会事務局(きょういくいいんかいじむきょく)
公安委員会(こうあんいいんかい)

はんざいを防いだり、交通のしどうや取りしまりをしたりします。

  • 警察本部(けいさつほんぶ)
  • 警察本部長(けいさつほんぶちょう)
監査委員(かんさいいん)

県のお金が正しく使われているかを調べます。

人事委員会(じんじいいんかい)

県の職員のさいようしけんなどを行います。

労働委員会(ろうどういいんかい)

はたらく人と会社との問題を解決(かいけつ)しようとします。

お問い合わせ

企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7054

ファックス:026-235-7026

長野県のことについてわからないことがあれば、お問い合わせフォームから質問してください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?