ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 県政タウンミーティングのご紹介 > 県政タウンミーティング開催データ > 平成29年11月5日に開催した県政タウンミーティングについて

ここから本文です。

更新日:2021年5月1日

平成29年11月5日に開催した県政タウンミーティングについて
「知事と語ろう。10年、20年後の長野県」

開催概要

開催日時:平成29年11月5日(日曜日)15時から18時まで
場所:伊那公民館(伊那市)
テーマ:「知事と語ろう。10年、20年後の長野県〈次期総合5か年計画策定に向けて〉」
参加者:33人
・公募による一般県民
・長野県知事阿部守一
・進行役佐藤駿氏(THEAPPBASE株式会社代表取締役)

会場の様子

次期総合5か年計画の策定に向け、『知事と語ろう。10年、20年後の長野県』をテーマに、10年後、20年後の長野県の将来像やその実現に向けたアイディアなどについて、知事と意見交換を行いました。

今回の進行役は、伊那市在住でWEBの企画・デザインを主に手掛けるTHEAPPBASE株式会社の代表取締役であり、コワーキングスペースDENのオーナーでもある佐藤駿さんにお願いしました。

15時から16時までは、テーマに沿ってグループごとに自由に意見交換をしていただきました。
16時からの知事とのディスカッションでは、冒頭、グループごとにどんな話題が出たのか発表していただき、その後は、知事と自由な意見交換という流れで行われました。

冒頭、知事から「今日は、皆さんからできるだけ具体的なご提案、例えば、暮らしやすい県にしましょうみたいな抽象的な話だとなかなか話が進んでいかないので、できれば私が腰を抜かすぐらいの提案をしていただきたい。夢みたいなものであっても、夢を見ないことには決して現実にはならない。特に今日は高校生がいっぱいいるので、ぜひ、みんなの夢を出し合ってもらって、その実現に向けて何をすればいいかということを話し合う機会にしたい。」との挨拶がありました。


各グループからは、

「高齢者が生き生きと暮らすために、若い人と高齢の方たちのコミュニティの場を作れば良いと思う。」

「学校と企業や大人とのつながりがもっとあったらいい。高校間や大学間の横串のつながりや、高校と大学の縦串のつながりがもあれば面白いと思う。」

「若者が楽しめる場所が少ない。公共交通機関が不便なので、車を持っていない学生や観光客などのためにシェアタクシーのようなものがあれば良いのでは。」

「人を引きつけるために、地域の良さを知る教育の場が少ない。人口減少対策として移民を受け入れたらどうか。」

「学校の勉強以外に地域のことを学びたいがイベント情報が高校に入ってこない。各学校にデジタルサイネージ(電子看板)を設置してほしい。高校の教室が寒い。」

などの提案や意見がありました。


知事からは、
「多世代交流は私も重要だと思っている。今日のように若い人や年配の方が一緒になって取り組めるようにしていきたい。」

「学校の先生は多忙で大変だと思っている。部活など経験や知識があるリタイヤされた地域の方などにもっと関わってもらうなど、地域の方とかいろいろな分野の方が学校に関わっていただき、先生にはできるだけ集中してもらえるような環境をつくっていくことが必要だと思う。逆に、学校の先生は専門的な分野の知識があり教え方もマスターしているので、地域に出ていただきたいという思いもある。」

「県でもシェアリングエコノミーについても議論している。シェアタクシーについては、バス事業者やタクシー事業者の皆さんとも話していく必要があるので問題意識を持って取り組んでいきたい。」

「空調とかトイレの洋式化などの補修予算は増やしているが、まだ足りないと認識している。高校の在り方を考えているので、施設だけでなく高校生の皆さんにどういう学びを提供するかということを考えていかなければいけないと思っている。」

「企業と学校のつながりをもっと持てるように取り組んでいきたい。高校の横のつながりは、高校生同士、ぜひ自主的にいろいろなつながりをつくってもらいたい。高大の連携は、高等教育支援センターをつくって大学を支援しているので、大学の知的基盤・財産を地域に還元してもらいたいと思っている。その中で高校との連携も進めていくようにしたい。」

とのコメントがありました。

 

その他、知事から「若者が楽しめる場所が少ないという話があったが、何があったらいいの?」という質問に、ショッピングセンター、スケートボードができる施設、ドローンを飛ばす場所、など高校生から活発な発言があり、ました。

 

最後に知事から「今日は具体的なお話をいただいた。また、多くの高校生に参加していただいたので、まさに多世代交流の場になったと思う。これからも長野県はこういうかたちで多くの皆さんが横につながり、我々行政が責任を持ってやることはやり、そして地域の皆さんも主体的に取り組んでいただくことは取り組んでいただきながら、一緒になって発展する県づくりを目指していきたいと思っているので引き続きのご協力とご参加をお願いしたい。」との総括コメントでタウンミーティングを終了しました。

(以上)

 

 

 

会議録
会議録(PDF:1,001KB)

資料(次期総合5か年計画(しあわせ信州創造プラン2.0)の概要)(PDF:328KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7110

ファックス番号:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?