ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > ほっとフォト信州(写真で見る県政) > ほっとフォト信州 平成27年(2015年)9月

ここから本文です。

更新日:2015年10月1日

ほっとフォト信州 平成27年(2015年)9月

小澤征爾氏に県民栄誉賞を授与

2015年09月28日

画像:小澤監督に県民栄誉賞授与

県では、広く県民に敬愛され、県の名を高めるとともに、県民に明るい希望を与えることに特に顕著な功績があった方を表彰する「県民栄誉賞」を新たに創設。その第1号の表彰をセイジ・オザワ 松本フェスティバル総監督で世界的な指揮者の小澤征爾氏に授与しました。

阿部知事は「フェスティバルを通じて県の名声を高め、県民に夢と希望を与えていただいた。」と、長年の功績をたたえました。
小澤氏は「本当に名誉なこと。オーケストラの仲間と一緒に頂いたと思っている。」と述べました。

画像:小澤監督と懇談

県政ランチミーティングを開催

2015年09月28日

画像:県政ランチミーティングを開催

県民の皆さんと知事が昼食を食べながら気軽に県政について語り合う県政ランチミーティングを県庁で開催しました。今回の参加者は、まちづくりや自然環境についての研究・調査、教育・啓発等に取り組むNPO法人 信州まちづくり研究会の皆さん。まちづくりに関するシンポジウムの開催や、海外先進地域の視察などを行っています。
懇談では「スマート・テロワール(農村自給圏構想)による地方創生」をテーマに、農産物の地消地産を進めるための取り組みについて話し合いました。

御嶽山噴火災害犠牲者追悼式に阿部知事が出席

2015年09月27日

写真:追悼の言葉を述べる阿部知事

御嶽山の噴火から1年となる9月27日、王滝村の松原スポーツ公園で「御嶽山噴火災害犠牲者追悼式」が行われ、阿部知事が出席しました。
知事は「長野県を代表して慎んで追悼の言葉を申し上げます。亡くなられた方々の無念を思うと、紡ぐ言葉もみつかりません。み霊に対し、慎んで哀悼の意を表し、ご冥福をお祈り申し上げます。」と追悼の言葉を述べるとともに、「今後も国、市町村、関係機関と連携し火山防災に万全を期す決意です。再び多くの人々に愛される御嶽山になるように、二度と火山噴火の犠牲となる方がないように全力を傾注してまいります。」と火山防災対策に全力で取り組む決意を語りました。

G7交通大臣会合長野県推進協議会設立総会を開催

2015年09月25日

写真:設立総会の様子

来年9月24日・25日に軽井沢町で開催されるG7交通大臣会合に向け、県、軽井沢町、県内の経済、観光、運輸、国際などの関係団体で構成する「G7交通大臣会合長野県推進協議会」の設立総会を県庁で開催しました。
推進協議会の会長に就任した阿部知事は「ものづくりや観光といった産業、食文化や豊かな自然など長野県の強みを世界に発信していく機会としたい。協議会の皆さまにもぜひご協力いただき、一緒に進めていきたい。」とあいさつしました。

駐日チェコ共和国特命全権大使が知事を表敬訪問

2015年09月24日

画像:駐日チェコ共和国特命全権大使が知事を表敬訪問

トマーシュ・ドゥプ駐日チェコ共和国特命全権大使が阿部知事を表敬訪問しました。
阿部知事は「今年は戦後70年という大きな節目の年。県では『国際関係再構築年』と位置付け、さまざまな取り組みを行っている。チェコ共和国をはじめ、世界各国との友好・交流関係をより強固にしていきたい。」とあいさつしました。

平成27年9月県議会定例会が開会

2015年09月24日

写真:9月定例県議会の様子

県議会9月定例会が開会しました。
阿部知事は提案説明で御嶽山噴火災害への対応、地方創生の推進等を述べ、関連の補正予算案67億円余を提出しました。
会期は10月9日までの16日間。一般質問や各委員会などが行われます。

長寿を祝い高齢者を祝賀訪問

2015年09月21日

写真:高齢者祝賀訪問お祝い状

敬老の日の9月21日、今年100歳を迎えられた木島平村の小松そのさんのご自宅を阿部知事が訪問し、長寿のお祝いを伝えました。

4世代同居でにぎやかに暮らしている小松さんは、好き嫌いなく何でもよく食べ、編み物・針仕事が得意とのこと。これからも健康長寿の実践者として、元気でお過ごしください。

写真:高齢者祝賀訪問握手

人と生きものつながり創生全国フォーラムを開催

2015年09月19日

写真:人といきものつながり創生全国フォーラムの様子

「人と生きものつながり創生全国フォーラム」を木曽町で開催しました。生物多様性の保全活動に取り組む市民団体や企業が連携する体制整備を目指して初めて開催したもので、約500人が参加しました。
基調講演やパネルディスカッションで生物多様性の保全活動の意義や経済的価値について意見を交わしたほか、県内外で活動する約30の団体が日ごろの活動内容を発表し、情報交換を行いました。

第69回全国レクリエーション大会inながのを開催

2015年09月19日

画像:第69回全国レクリエーション大会inながの

生涯スポーツ・生涯学習の振興とレクリエーション運動の活性化を目的とした「第69回全国レクリエーション大会inながの」が9月19日から21日の3日間、長野市をはじめとする14市町村で開催されました。

大会ではレクリエーション活動の体験や研究発表のほか、種目別交流大会としてスポーツ吹き矢、スポーツチャンバラ、ペタンクなどさまざまな種目が行われ、全国から大勢の方が参加しました。

画像:第69回全国レクリエーション大会inながの

政策研究成果報告会を開催

2015年09月18日

画像:平成27年度「政策研究」研究成果報告会

県職員が市町村職員、企業社員、NPO職員などと共にグループで県政課題について研究する「政策研究」の成果報告会を開催。155名の研究生が観光や地域振興など17テーマについて研究した成果を政策提言として知事等にプレゼンテーションしました。高く評価された提言は、予算化等を行い施策に反映していきます。

子どもを性被害から守るための条例のモデル検討会が検討結果報告

2015年09月17日

画像:条例のモデル検討会から知事へ報告

子どもを性被害から守るための条例のモデル検討会から知事へ、条例のモデルの報告書が提出されました。
取りまとめに当たった安部哲夫座長(獨協大学法学部教授)が「他県の青少年保護育成条例とはまったく異なるもので、より明確な形で概念を整理して作成した。」と語ると、知事は「子どもの育成に携わっている皆さま方と意見交換する中で、県としての方向性をきちんと行っていきたい。」と応じました。

人口定着・確かな暮らし実現会議を開催

2015年09月16日

写真:人口定着・確かな暮らし実現会議の様子

人口減少への歯止めと人口減少を踏まえた地域社会の維持・活性化策等について検討する「人口定着・確かな暮らし実現会議」を開催しました。8回目となる今回は、今までの議論をまとめた「長野県人口定着・確かな暮らし実現総合戦略(案)」を発表。
阿部知事は「今後皆さまから幅広く御意見をお聞きして総合戦略を策定し、オール信州で取り組んでいきたい。」と述べました。

EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー2015ジャパン甲信越大会

2015年09月15日

画像:EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー

優れた起業家を表彰する「EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー2015」の甲信越大会が長野県で初めて開催されました。来賓として参加した阿部知事は「創業を考えている人たちがさらに頑張ろうと思うきっかけとなる大会にしていただきたい」と祝辞を送りました。
大会では選考で選ばれた県内の4社の社長らがプレゼンテーションを実施。熱のこもった発表に参加者は熱心に耳を傾けていました。

台湾彰化県の魏県長が知事を表敬訪問

2015年09月15日

画像:台湾彰化県の行政関係者知事訪問

台湾彰化県の魏明谷(ギ ミンコク)県長をはじめとする行政関係者の皆さんが来県し、知事を表敬訪問しました。今年11月で期間満了となる「長野県と彰化県政府との観光・教育交流協力に関する覚書」を更新し、引き続き両県の交流を進めていくことを確認しました。

第15回長野県障がい者スポーツ大会を開催

2015年09月13日

画像:長野県障がい者スポーツ大会

県内最大の障がい者スポーツの祭典「第15回長野県障がい者スポーツ大会」が松本市の松本平広域公園陸上競技場をメイン会場に開催されました。

大会には約1,400名の選手が参加。爽やかな秋空のもと、陸上、水泳、フライングディスク、バスケットボールなどさまざまな競技が行われ、参加者は日頃の練習の成果を存分に発揮していました。

写真:H27障がい者スポーツ大会FD競技

健康づくり県民大会を開催

2015年09月12日

画像:健康づくり県民大会シンポジウム

健康長寿世界一を目指して取り組む「信州ACE(エース)プロジェクト」の一環で、9月12日、13日の2日間、長野市のエムウェーブで「健康づくり県民大会」を開催しました。
「健康長寿に向けた健康づくりの取組」をテーマにしたシンポジウムでは、須坂市の保健補導員らの活動や、青森県むつ保健所の事例などが紹介され、健康長寿にどのように取り組んでいくかについて意見交換が行われました。

会場内には「おいしい信州ふーど(風土)」や「健康に食べる」をテーマにしたブース、スポーツゾーンなどが設置され、参加者は楽しみながら健康づくりを体験していました。

画像:健康づくり県民大会会場内ブース

県民協働による事業改善を実施

2015年09月11日

画像:県民協働による事業改善の様子

県民の皆さまと一緒に県事業の成果等を点検し改善を図る「県民協働による事業改善」を実施しました。
1日目は県庁、2日目は佐久合同庁舎で、延べ80名の点検者に参加いただき、15事業について、熱心な議論が行われました。
今後は点検でいただいた意見を踏まえ、来年度の予算編成に向けて対応案の検討を進めていきます。

「人口定着・確かな暮らし実現」戦略モデル助成金事業の公開プレゼンテーション選考を実施

2015年09月02日

画像:プレゼン会場の様子

官・民協働で行う先進的かつ画期的な事業を選ぶ「人口定着・確かな暮らし実現」戦略モデル助成金事業の公開プレゼンテーション選考を長野市生涯学習センターで実施しました。16組の提案者から、ゲストハウス運営を通じた地域おこしや、信州の木製品開発による新たな産業創出など、信州への熱い思いがこもったプレゼンテーションが行われました。選考結果は9月下旬に発表の予定です。

ケネディ駐日米国大使が県庁を訪問

2015年09月02日

ケネディ大使と握手

女性の活躍をテーマに県内で活躍する女性と懇談するため、キャロライン・ケネディ駐日米国大使が県庁を訪問し、それに先立ち阿部知事と懇談しました。
姉妹提携を結んで今年で50年を迎えるミズーリ州との間で、学生の交換留学などを通じて交流を深めていきたいとの知事の提案に対し、ケネディ大使も大使館としても日米間の留学生の交流に力を入れており、ぜひ協力していきたいと応じました。

画像:県内で活躍する女性との懇談

信州大学長と知事との産科医等の確保に関する懇談

2015年09月01日

画像:信州大学長と知事との産科医療等に関する懇談

阿部知事は、信州大学の山沢清人学長と懇談し、県内の産婦人科医等の不足解消に向けた取り組みや、今後の連携方策について意見交換を行いました。懇談に先立ち信州大学から産科医療の現状についての説明があり、産科医療を充実させるために必要な人材を確保するプロジェクトについて提言をいただきました。

地震総合防災訓練を実施

2015年09月01日

画像:防災訓練

南海トラフ巨大地震を想定した地震総合防災訓練を県庁で実施し、県職員をはじめ警察や自衛隊、長野地方気象台など防災関係機関等、約140名が参加しました。
各地から報告された情報を地図上にまとめ、対策を検討する図上訓練を実施。「地震被害予測システム」も初めて使用し、災害が発生しても迅速に対応できる体制を確認しました。

お問い合わせ

企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7054

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?